Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

JBCF 富士山ヒルクライム

 修行して参りました。  実業団では2回目。去年のタイムが53' 08"で30位だったので、今年は50分を切ってジャンプアップと行きたいなと、、。FTP辺りで走れればイケる計算。 朝いちの体重55.7kg。  去年は序盤3kmの直登で突っ込み過ぎて、激坂区間で足が回らなくなったのを加味して、今年は34x25Tのコンパクト仕様を準備。    試合当日は朝から雨。雨だからDNSと言う選択肢はなく、自走を諦めてクルマで須走口まで。移動途中にヒロシさんと偶然の合流。受付等を済ませる。  ローラーで20分弱暖機。脈をレッドゾーンに2回程上げておく定番な方法。  今年は何故か無用なご配慮をして頂き、雨の中デンジャラスなパレード走行をしました。 幸いにも危険な事は無かったけど、、ペースが滅茶苦茶速い!踏んだふんだ。 で、脈はレッド! ありがとうございました。    号砲。  集団には付いて行かない。もうマイペース。速度計とワット計を見ながらペースを。中間の馬返しまではイイ感じで走れたけど、激坂にやられタレて行く。  黙々と修行しているとヒロシさんと偶然の合流。と同時にE2のトップに捲られる。以降ヒロシさんが出たり消えたり。普段の早朝練と何ら変わらない風景が、、。  終わってみれば53' 38"と去年より30秒落ちで順位は32位。先週の栂池と同じような位置。  コンパクトクランクに変えても、気持ちが踏めていないので単なる姑息な手段にしかならなかったかな? あれこれやってみたけど、要はそれまでの鍛え方次第だと思った。ジブンも”レース”がしてみたい。 ・242w 68r 174b 最低速度 : 6.9km/h  イケタニさん、アツコさん、ヒロ。冷たい雨の中、暖かい声援をありがとうございました。 チームの皆さんお疲れ様でした。  これでヒルクライム4連戦も終わり。次は2週空いて、7月の乗鞍です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>