Image may be NSFW.
Clik here to view.
2013年6月1日(土) 19:03キックオフ[ 観客 11,041人 ]
フクダ電子アリーナ
ジェフユナイテッド市原・千葉 対 モンテディオ山形
1-3で敗戦。
点差以上に酷い試合だった。
J2降格後、自分が直接観戦した中で、一番酷かった。
他のチームは、よくわからんが、ジェフは、毎年「あれどうしゃったの?」という酷い試合が数試合発生する。
相手の強弱は、あまり関係無く、こっちが自滅している感じの試合。
今回も、それに該当するのだが、にしても、酷すぎる。
ベテランが多いせいもあるのか、監督の「戦略」として、フィジカルを、無闇に鍛えるという方法論を捨てている今期。
当然、相手と比較して、フィジカルが劣るのは、織り込み済みだと思うのだが・・・
それに対しての有効な対抗策が打ち出せていない印象。
唯単に「弱体化」しているようにしか見えない。
だから見ていてもつまんない。
そりゃサポーターの不満も増すよね。
これから、気温が上がるにつれて、この「フィジカルそこそこ」のチームがどうなってしまうのだろうか。
とても不安である。
それと、一向に上がってこない連携プレーの質。
もうシーズンも半分近くまできているのに、謎だ。
しかも。
選手は、去年と、あまり入れ替わっていないのに。
でさ、現在コーチの江尻さんが監督だったときは、連携、今よりずっとうまくいっていたでしょ。
となると、やっぱり監督の方針や指導方法が悪いんじゃないか、という事しか思い浮かばないんだよね。
今ならまだ間に合うから、監督を江尻さんにして、フィジカルと連携を改善したほうが良いと思うよ。
秋になってから監督変えても、効果薄いから。
http://www.jsgoal.jp/game/2013/20130200030920130601.html
http://www.football-lab.jp/chib/report/?year=2013&month=06&date=01
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/games/50533
http://www.montedio.or.jp/games/gamereport/j2/2013j17.html
http://youtu.be/2TEoL_7hAvs
↧
2013 J2 第17節 千葉 vs 山形 @ フクアリ
↧