<延長> 約2018m
<ゲート> 無し
<標識> 標識有り
<路面> 舗装路
<隧道> 無し
<タイプ> 完抜
場所はこの辺です。
http://www.bicyclemap.net/map/mymap.php?mid=11202&fid=197374&icp=35.36165_139.131476
東名高速をくぐった辺りから林道っぽいのですが、起点は農園を過ぎた少し上の方にあるのですが、この分岐を左(歩行者用では無い方)の道を行かないと起点を通れません。
農園を過ぎ、林の中に入った所で起点の標識が有りました。
ゲートは無く、車もたまに通るので路面は比較的にきれいな方です。
実際には少しずつ景色が変わるのですが、写真で見るとずっと同じ景色が続いているように見えますね…
途中でまだ乾いていない動物の糞を見付けたのですが、猪か何かでしょうか…
結構、大きな動物の物で、鹿の物とは違ったのですが…
一応、周囲に警戒しつつきつめの坂を上り、やがて終点に到着。
終点を過ぎて200~300m下った所に最明寺史跡公園がありました。
案内板によると鎌倉時代に建てられた寺で、その後、現在の大井町に移設されたそうです。
4月の初旬には花が見頃だとの情報を頂きました。
タイミングが合えば、来年の春は見に行ってみたいと思います。






