Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

周りに流されずに

$
0
0

先週開催されたゴルフの全米オープンで 初出場の松山英樹選手が最終日に67のベストスコアを出し、10位タイに入る健闘を見せました 大会規定で10位以内は来年の大会に出場できるため 松山選手はその権利を獲得しました 同じくメジャー大会のマスターズでも アマチュアとして出場しローアマを獲得した実績もあります そして昨年はアマチュアとして日本ツアーで優勝 今シーズンは大学在学のままプロに転向しすでに2勝を上げ この調子でいけば、史上初のルーキーイヤーでの賞金王もとってしまうくらいの勢いです この松山選手 あの石川遼選手と同い年です 石川選手も高校生時代にプロツアーで優勝し その後プロ転向をしました 何かと比較される二人ですが 現時点ではプロデビューの早かった石川選手より後からデビューした松山選手の方が先行した感があります どちらかというと石川選手の方が華があり、ちやほやされてしまったせいか じっくりとステップ踏んでトレーニングできず、無理なスケジュールをこなしていった結果が今の姿になってるんじゃないでしょうか 幸か不幸か松山選手の場合は 石川選手に比べれば大騒ぎされることなく自分のペースでいけてる感じがします 石川選手も、今はアメリカが主戦場となっていえ 日本に比べれば追い回されることが少ないでしょうから 今は苦しんでますが、先を見越せばいい経験が出来てるのでは 陸上の桐生祥秀選手同様 周りに影響されることなく自分のペースで進んでいけば 納得のいく結果は出せると思います 周りに注目されるのはいいことですが やたら追い回されたり、メディア対応に追われたりでは必ずペースが崩されます 近くで見てみたい、声を聞きたい、サインもらいたい いろんな思いがファンにはあるでしょうが 最低限のマナーは守って 一歩引いた位置から熱のこもった応援をしてあげるのが 選手たちにとっていい結果をもたらすことにつながっていくでしょう 松山選手はまだ大丈夫だと思いますが くれぐれも周りに流されず、自分の力をいかんなく発揮してもらって 1試合1試合、1打1打を大事にして 納得のいくプレーをしてほしいです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>