Quantcast
Viewing all 131223 articles
Browse latest View live

フィギュアスケート


日曜練習

2013年12月22日(日) 晴れ 7:30~10:00 所属走友会の日曜練習に参加しました。 集合場所の大袋公民館までの約6.5㎞も走って往復しました。 日曜日は大袋公民館に集合し準備体操の後、各自のペースで走友会設定の約13㎞の練習コースを走ります。 今日はキロ4分の設定で走りました。 ほぼ設定通りのペースで走れました。 空気が澄んでいて富士山がきれいに見えました。 往路(約6.5㎞)36分12秒 練習(約13㎞)51分47秒 復路(約6.5㎞)36分59秒 合計(約26㎞)2時間4分58秒

PR: お得なキャンペーン限定!通常価格から1000円引き

ルイス・スアレスの移籍容認の条件が半端ない件

983: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/12/22(日) 14:43:17.93 ID:tgms7mII0
これが本当ならもうガナにスアレスが移籍する可能性はないね

TIMESのBarrett記者によると、スアレスのbuyout条項は「英国以外のクラブが、ベイル以上の移籍金を提示してきた場合のみ」移籍を認めるもの。値段にして£100m付近に設定されている模様

Image may be NSFW.
Clik here to view.
uI5b8tG.jpg

http://www.101greatgoals.com/blog/luis-suarezs-new-liverpool-contract-has-clause-that-a-european-club-must-pay-100m-to-sign-him-the-times/

984: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/12/22(日) 14:50:23.49 ID:jBEJwTAmO
>>983
まあその情報がなくてもわかりきっていたことだけどなw
しかしマドリーでも獲得不可能っぽい条項だな
払えるとしたらPSGかモナコくらいか




引用元: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1387366792/


985: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/12/22(日) 14:53:16.36 ID:v3KBkXf+0
結論は3年目のジルーに期待するしかない

986: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/12/22(日) 14:57:48.02 ID:KSWOOqma0
そんな条件で何でスアレスはサインしたんやろ
よっぽど今のリバポに満足してるんかな

Image may be NSFW.
Clik here to view.
458163679-6436401.jpg

989: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/12/22(日) 15:08:39.34 ID:jBEJwTAmO
>>986
それもあるんだろうし、週給£20万も大きいだろ
欧州クラブ見渡しても数えられるぐらいの選手しかもらってないサラリーだからな

988: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/12/22(日) 15:07:52.05 ID:+NvPOu+mi
リバポは選手に愛されてるんだなあ
後ろ足で砂かけて出て行かれるどこかのクラブとは大違いだね

992: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/12/22(日) 15:22:45.77 ID:DDYNuRCN0
>>988
トーレスアロンソマスチェラーノべナユン『ほんまやで!』

990: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/12/22(日) 15:16:11.77 ID:v3KBkXf+0
その週給はアーセナルでは出せんわな

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Official Liverpool FC Desk Easel 2014 Calendar (Calendars 2014)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

川澄奈穂美 タトゥー 足首?バルサ移籍か!

「川澄奈穂美 タトゥー 足首」、「川澄奈穂美 ポッチ 意味」、「川澄奈穂美 ポッチ 動画」! バルサ移籍が急浮上した川澄奈穂美選手をネットで検索してみると、 このような言葉でたくさんの方が検索をされていました。

なでしこジャパンの頼れるフォワード、川澄奈穂美選手もついに海外移籍が決まりそうですね! 移籍先のバルセロナは、スペインの強豪で昨季まで女子リーグ2連覇中! 川澄奈穂美選手、すごいですね〜☆ 川澄奈穂美選手は、澤穂希に小学校時代から憧れを抱き、 「澤さんと一緒に世界の頂点に立ちたい!」と、練習に励み、 見事になでしこジャパンを優勝に導き、夢を現実のものとしました☆
一生懸命に目標に向かって、努力をしている人の姿ってホントにステキだし、 川澄奈穂美選手をはじめとした、なでしこジャパンの選手の皆さんには、 ホントにたくさんの勇気と元気と希望をもらいました! 海外のビックチームに移籍しても、その実力をいかんなく発揮して、 バリバリと活躍してほしいです☆ 川澄奈穂美選手は、そのプレーは超一流であることは、 誰しもが認めるところでありますが、ルックスもピカイチですよね☆ だから、ネット上でも、 冒頭であげた 「川澄奈穂美 タトゥー 足首」、「川澄奈穂美 ポッチ 意味」、「川澄奈穂美 ポッチ 動画」 といった言葉で検索がたくさんされるんでしょうね。
川澄奈穂美選手ご自身は、本業のサッカー以外のところで、 たくさんの注目が集まっていることを快く思っているのかは疑問ですが、 少なくとも私は、サッカーの実力だけでなく、 そのルックスにも注目が集まる川澄奈穂美選手のことが、ホントにうらやましい☆ ホントに、神様は、できる人に、たくさんのものを与えすぎ! おっと、こんなことを言ったら、単なるひがみになってしまいますね(^o^) 川澄奈穂美選手がみんなに注目されるには、 これまでの努力の積み重ねの結果であることを忘れてはいけないですね☆ 私も川澄奈穂美選手を見習って、西川きよしさんじゃありませんが、 小さなことからコツコツと頑張っていきたいと思いま〜す(笑) 川澄奈穂美選手、海外でもバリバリ活躍してくださいね〜! 応援してま〜す(^o^)

フィギュアスケート女子 トリプルアクセル 動画 五輪 浅田

フィギュアスケート女子 トリプルアクセル 動画 五輪 浅田 2014年2月に開催される措置五輪の代表選考会を兼ねた、 フィギュアスケートの全日本選手権が、 さいたまスーパーアリーナにて行われています。 日本の出場枠は、女子は3となっています。 3人が五輪に出場するということですね。 女子は浅田真央選手が、優勝候補ということは誰もが思っていることでしょう。 浅田選手は、先のGPファイナルでは、SP(ショートプログラム)とフリーで、 合計3回のトリプルアクセルに挑みました。 このトリプルアクセルという技ですが、車のアクセルとは無関係で、 ノルウェーのアクセル・パウルゼンという選手が初めて成功させたことから、 そう呼ばれています。 アクセルというのは、他のジャンプとは逆の前向きで踏み切るもので、 高さや距離、回転力を生みやすい反面、もっとも難易度が高いジャンプとなっています。 SPではダブルアクセルかトリプルアクセルを組み込むことが必須です。 フリーでは、アクセルを1回入れないといけません。 アクセル・ジャンプの飛び方動画 →http://www.figureskatingguide.com/jump/axel.html 浅田さんは、2004年のジュニア時代の公式大会で、 3本のトリプルアクセルを成功させています。 →http://youtu.be/SGTM6pVq8Nc 今回の全日本選手権で再び成功すれば、 それはイコール五輪への切符を手にすることとなるでしょう。

JRA有馬記念2013オルフェーブル有終の美!

オルフェーヴル有馬記念でぶっちぎりV【ラストラン動画】

オルフェーヴル有馬記念でぶっちぎりV【ラストラン動画】

2013年12月22日、「第58回有馬記念」(G1、芝2500メートル)が 中山競馬場で行われました! 結果は、1番人気のオルフェーヴル(牡5=池江厩舎、 父ステイゴールド、母オリエンタルアート)が8馬身差をつけ、 圧倒的強さな強さでラストランを飾りましたー! Image may be NSFW.
Clik here to view.
201312221653.jpg
以下、着順。5着まで。 1 3 06 オルフェーヴル   牡5 池添謙一  2.32.3 . 57.0 466( - ) 池江 泰寿 2 2 04 ウインバリアシオン 牡5 岩田康誠  8馬身  57.0 534(-4) 松永 昌博 3 7 14 ゴールドシップ   牡4 R.ムーア 1 1/2馬身 57.0 498(-2) 須貝 尚介 4 6 11 ラブイズブーシェ  牡4 武  豊   2 1/2馬身 57.0 456(+6) 村山 明 5 4 07 タマモベストプレイ 牡3 和田竜二   クビ   55.0 496(-6) 南井 克巳

2013有馬記念、圧巻のぶっちぎりラストラン!

見逃した方、何度も見たい方へ、オルフェーヴルのラストラン動画はこちら。 池添騎手との相性も抜群でしたねー。 それだけに凱旋門賞は池添騎手じゃなかったのが悔やまれます・・・。 日本初の凱旋門賞馬誕生だったはずなんですがね。 惜しくも2着でした・・・。

オルフェーヴルはラストラン!今後は・・・

ぶっちぎりのラストランですが、オルフェーヴルはこれで引退です。 今後は繁殖馬として、強い馬を誕生させてほしいですねー まだまだ走れる気がしますが、 競走馬は骨折なんかして走れなくなったら、安楽死させるしかありません。 運良く安楽死までいかなくとも繁殖馬としては使い物になりません。 長く走らして故障で予後不良(安楽死)にでもなったら 今後活躍の場がありませんし、馬主としても損になるため、 これだけ活躍した馬でも早めに引退させるんですねー

もう ヒトツ の 素振り

もう ヒトツ の 素振り とは
Image may be NSFW.
Clik here to view.
コースの傾斜 2.png

 

 

もう ヒトツ の 素振り とは

 

傾斜 を 確かめる 素振り なのですよ

 

 

 

 

ボール の 位置 に 構え 確認し

近くの 同じ様な ライ  もしくは  ソノ 上 で

行う 素振り なのですよ

 

 

 

 

自覚 していなくても 傾斜 が あれば

練習場 で ちゃんと 素振り を 身に付けているなら

身体 は 自動的 に スイング を アジャスト してくれるのですよ

 

 

傾斜 が 強い 場所 で 素振り を すると

バランス が 崩れてしまうので 明らかに 判るのですが

 

緩い 傾斜 では

気付かない コト あるのですよ

 

しかし

ちゃんと 素振り が 身に付いていれば

無意識 の 内 に 身体 が アジャスト してしまうのですよ

 

 

ソレ に よって

 

もう ヒトツ の 素振り で 作った イメージ も

自動的 に アジャスト してくれるのですよ

 

 

 

 

前 上がり  前 下がり  左足 上がり  左足 下がり

 

この時

ボール の 打ち出し が ドウ なるのか は

知識 として 知っておいても良いですし

判らなくなっても 基本 さえ 判っていれば

誰でも 間違いなく 判断 出来るので

ソレ を 付け加えれば

安心 して ショット に 集中 出来ますので

失敗 する 確率 は 大幅 に 減少 するのですよ

 

 

 

 

トコロで 基本 判ってますでしょかね?

 

 

 

 

 

 

エンジョイ!ゴルフライフ!

ラスト~ スクール☆Y

昨日、調子よく終われたから、それで最後でもよかったんだけど、 やっぱりテニスがしたくて、スポットで受けてきました。 1対1はストローク。 フォームの復習って感じでした。 テイクバック時の左手は、途中までラケットと一緒に移動すると、 肩をいれやすい。 テイクバックはラケットを回すように引く。 ボールを肩の位置で打てるなら、フラットに、 それよりも低い時は、ボールの下側を打ってスピンをかける。 低さ加減で、スピンをかける度合いを変えること。 形式練習をして試合。 調子がめっちゃよかったわけでもなく、落ち込むほど悪かったわけでもなく、 普通に終わることができました。 それが一番なのかもね。 これで今年のテニスは終わり(多分・・・笑) 来年も、少しでも上手くなるよう、がんばりまっす。

PR: もう誰もこのセンセーションは止められない!

滋賀県代表 綾羽高等学校(私立)

出場高校の紹介です! 滋賀県代表 綾羽高等学校(私立) 所在地 草津市西渋1-18-1 生徒数 948(内男子 457) 部創立 1997年 部員数 49 最高成績 インターハイ、選手権ともに出場なし ユニフォーム 青 キーパー   黄色 初出場! スタメンメンバーが平均身長170㎝に満たない小さいチーム。 山本涼太主将は「最大の強みは気持ち」と言っていて、小さい ながらも気持ちで勝利を勝ち取ってきました。 このチームは練習メニュー、メンバー選考、ゲームプランは 選手たちが自分たちで考えるスタイルに切り替え、選手たちは 戸惑いながらも試行錯誤を繰り返し、苦しみながら 気持ちを育ててきました。 GKの三谷盛心選手は157㎝と小柄ながらも思い切りと反応の 良さで体系をカバーし、ゴールを守ります。 小さいチームなだけに相手としては空中戦で挑んでくる 可能性が高いいため、その対応をしっかりしていきたいところ ですね。 奥井良樹選手は俊敏な動きで右サイドに仕掛けるアタッカー スタミナも持ち合わせています。 チームナンバーワンの運動量と展開力を誇る高野大輝選手。 的確なコーチングでゲームをコントロールします。 山本涼太選手は相手DFと駆け引きを続け、粘り強くチャレンジを 繰り返し相手チームのゴールを狙う選手。 主将としてチームを引っ張ります。 悲願の初出場! 小さいながらも頑張るこのチームは、まずは選手権で 1勝を挙げることが目標でしょうね! 是非頑張ってほしいです。 2回戦 1/2 修徳(東京A)と対戦 (駒沢陸上競技場)      スポンサードリンク

PR: もう誰もこのセンセーションは止められない!

Vプレミア男子 豊田合成×JT

昨日のやらかしについてミスターは持論を述べているようですが、論点が(私とは)ちょっと違います。 ああいう時、人間の本性が出るものだと思います。 マナーって何? と問われれば、人として最低限身につけるものだと思うし、マナーが伴わない行動は賞賛されるべきではないと私は考えます。(命に関わる非常時とかは別だよ)  そいうプレーでも強ければいいじゃん! ってのが好きな人はいるかもしれませんが、私はお断りです。(個人の嗜好をとやかく言える人間ではないので) もちろん、そんなこと言ってる場合じゃない時もあるとは思います。 闘争心といえば良いように聞こえますが、あの子が発した言葉は審判、それも年上の人間に対して使うものではなかったということは真摯に反省すべきだと思う。まず、そこは謝罪してあの持論を展開してくれれば「大人になったなぁ」と感慨にもふけることもできたろうし、賞賛もできたろうに。あれではただの言い訳にしか読めません。(私にはね)  人として、いずれは人を導く人間になるであろう選手だからこそ、考えて欲しい。 闘争心やプロのプライドという言葉に言い換えれば何もかも正当化出来ると思ったら大間違いだ。 百歩譲って、若いうちはそれでいいのかもしれない。「若いな」とか「青いな」で済んだことだろうが、あの子はもう、そういう若さを言い訳に出来る歳ではない。 願わくば、そういう青さを受け止めてたしなめる人間があの子の周りにいて欲しいと思う。(ドンくらいなんだろうな、それができるの) さて、JT×豊田合成です。 スターティングは JT ミスター イゴール、井上、まっちー、といもと、ちゃーみー 合成 高松、白岩、レオ様、うっちー、こん、山近 第1セット 「高松は元気ですから何本打たせても大丈夫」ですか(笑) まぁそうなんでしょうけど(大笑) 今シーズンはちゃーみーにいい形でトスが上がることを祈りたい。ミスターが入ったことで少しでも負担が減れば、本来のきらきらなちゃーみーが見られるんじゃないかって思うんだよね。 それも、「チームを活かす個人プレー」がミスターに出来ればって話なんだけど。(この子が大好きな分、必要以上の期待をしちゃうんだよな) 7-8 FTTO JT 合成は昨日もそうだったけどセンターが使えてないよね? コンくんの表情を見ている限り、かなりフラストレーションたまってそうなんですが… そうでしょう? 14-11 JTタイムアウト。 JT、静かだな。 16-14 STTO 合成 何だか両チームとも外国人しか目に入ってこない。 25-23 セット合成 第2セット 私がソフトボールをやっていて調子がいいなって思ったときは「バットを出せばボールがあたってくれる」って感覚だったな… だってボール見てなかったもん(笑) 高松劇場! (笑) 8-7 FTTO合成 シーソーゲームなんだけど、チームの勢いは合成が上。 で、コンくんブロック! 合成3連続ポイントでJTタイムアウト 12-9 ああ…ちゃーみー、また怪我!? (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!∑ヾ(≧□≦*)ノ ウワッ!! 私事ですが、鼻水かみすぎて耳が痛いです。 高松、顔を誉められる(笑) 漫画みたい。 いやはや、バレー以前の問題。 25-17 セット 合成 第3セット ガラスのちゃーみー… 何だろうなぁ… 手塚にしろちゃーみーにしろ、素材が良くても丈夫じゃなきゃ使えないんだよなぁ~フー ( ̄‥ ̄) = =3 このセット、ちゃーみー出るみたいだけど大丈夫かなぁ? ミスター、メンタルきてんじゃん(/_;) 問われてるのは昨日の今日というこの試合の内容だと思うんだけどね。 7-3 ミスが続いてJTタイムアウト。 今シーズンの古賀はオーバーにこだわってくれているし、安心して見ていられる。相当練習したんだろうね。これなら古賀を評価できる。(リベロに対してはどこまでも好みにこだわります!) ん? 合成にミスが出始めたかな? 8-5 JTはイゴール以外のアタッカーの名前が出てこないと連続得点は難しいんじゃ? 16-11 STTO 合成。 古賀がいい。 やっぱりリベロはチームの要だと思います。 16点以降、書くようなプレーがなかったね。 最後は古賀ブラザーズの並びというおまけつきで ゲーム合成。 合成はもちろん素晴らしかったわけですが、昨日の堺戦のようなゲームを連続して出来ない(天皇杯も含め)ということがJTの問題だろうね。 ヒーローインタビューは古賀。リベロのヒーローインタビューは珍しいけど、古賀は本当に凄かった。 「点数をやらないことが仕事」 そうだね。すごいね。 これで年内の試合は終了! 本当の勝負は年明けから! シーズンが再開するのが楽しみです!!

大峰・大普賢岳で雪まみれ…ラッセルで途中撤退

 本当は八ヶ岳に1泊2日で行こうと計画していたのですが、寒気がすごくて日本海側だけでなく八ヶ岳方面も悪天が予想されたので対象を急きょ変えて、日帰りで大峰・大普賢岳を目指すことに。  大峰だからまだ雪も大したことないだろうと思ったのが大間違い。和佐又ヒュッテへの林道の途中で車(小型車スタッドレス)が動かなくなり、そこから30分ほど林道を歩くはめに。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
雪の和佐又ヒュッテ
 和佐又ヒュッテからはいきなりのラッセル。なんせ先行者がいませんから…いつも他人のトレースを頼みにしている(^^ゞ私たちにとって久しぶりのラッセルです。ここで2度目の大間違い。ワカンを車に置いてきた!ツボ足で行くしかない! Image may be NSFW.
Clik here to view.
和佐又のコルを目指す
 和佐又のコルを目指して和佐又山の裾野をトラバースしますが、東からの風が強く吹き付ける中、どんどん雪が深くなってきます。時にはひざラッセルも交え、小刻みに交代しながら2人で黙々とラッセルに励みます。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
ひざまでのラッセル
 和佐又のコルから緩い尾根をさらにラッセルしていると、尾根上に岩の塊があって行く手を阻まれます。時刻は10時。おなかが減ってきたのでここでお湯を沸かし、カップめんを食べることに。暖かくておいしかった~(^^♪ Image may be NSFW.
Clik here to view.
朝日窟
 岩塊から下降気味に左にトラバースすると岩壁が現れました。これが朝日窟だと思われます。つららが庇に何本もありました。中には風に吹かれてよじれたつららもありました。タイムリミットを11時半としていたので(日が高いうちに車を動かしたかった)、ここで撤退して来た道を戻ります。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
和佐又ヒュッテと日出ヶ岳
 帰り道の早いこと…1時間強で車まで戻れました。後続の登山者の方に聞いたのですが、なかなか日帰りで大普賢岳に行くのは難しいそうでこの日が4回目の挑戦だという方がいました。稜線に上がる際の岩場の通過もなかなか難しいようです。  こうしてまた課題が発生して行くのですね(^.^) 2013年12月22日 林道途中の駐車場所(7:15/7:45)和佐又ヒュッテ(8:00/10:00)昼食(10:30/10:50)朝日窟(11:00/12:15)林道途中の駐車場所  


京都県代表 京都橘高等学校(私立)

出場高校の紹介です! 京都県代表 京都橘高等学校(私立) 所在地 京都市伏見区桃山町伊賀50 生徒数 888(内男子 383) 部創立 2001年 部員数 98 最高成績 12年度選手権準優勝 ユニフォーム 白+黒 キーパー   水色 2年連続3回目! 12年度選手権準優勝校がリベンジすべく選手権の切符を つかみ帰ってきました。 去年はPK戦の末に逃した日本一。去年の準V選手が6人残る チームの優勝への思いは強そうですね。 今年のチームは去年の選手権後すぐに始まった新人戦から 苦戦していました。 怪我や高校選抜の合宿などで主力選手が欠き、新人戦は ベスト8で敗退。 インターハイも絶対的エース 小屋松知哉選手さU18日本代表 でチームを離れることが多く、歯車が合わず予選ベスト8で敗退。 このままではいけないと、夏の遠征などでチーム力を付け、 エースがいなくても回るようにしてきました。 小屋松選手が戻ってきてからも攻撃のアクセントに なり、1人で試合を運ぶというより、3年生が主体になって バランスを作り勝利してきました。 地区予選も全試合3点をあげ、守備も安定感を増してきました。 GKの永井建成選手は大舞台に強い守護神で安定感も備わり 野生あふれるセーブが魅力。性格も明るくチームを盛り上げます。 小屋松選手は絶対的エースとしてチームを引っ張ります。 去年の得点王に輝いていますね。 (小屋松選手の記事はこちら) チームの目標はもちろん悲願の優勝! 初戦は藤枝東ですが名門高校ですから決して楽な 試合ではなさそうです。 優勝候補チームの1校であることは間違いないので 頑張ってほしいですね。 2回戦 1/2 藤枝東(静岡)と対戦 (フクダ電子アリーナ)      スポンサードリンク

PR: もう誰もこのセンセーションは止められない!

高円宮杯全日本ユース(U-15)選手権/全国大会

■第25回 高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会

※全国大会の組合せと結果をお知らせします。


▼決勝トーナメント
※大会の結果速報は【日本サッカー協会】大会専用サイトをご覧下さい。

JSC CHIBA
[メンバー]
※後日発表

日程内容対戦スコア得点
12/22第1戦徳島ヴォルティス
(四国2位)
○4-1
(1-1)
岸田/加藤/真瀬/河内
12/23第2戦SQUARE富山
(北信越3位)
  


[JSC CHIBA事務局]

PR: NTT Comの月々980円のスマホパケットコース

19日、21日、22日(ジョグ、流し)

22日(日) ジョグ+流し (9.6キロ 49分 内200m流し3本) 今日は、小学生の嘉麻駅伝の引率。 みんな、頑張りいい結果をだしました。 娘も頑張りロードで三位。伸び盛り来た? 帰ってきて、本陸を監督とジョグ+流し3本 明日は、市民駅伝に参加してきます。 21日(土) ジョグ 16.9キロ 96分 今日は、朝から雨/雪。 どうしようかと思いましたが、小学生の練習があったので行ってみると、大人は監督しかいない・・ 監督は他のクラブの方たちと先に走っていたのでそこに混ぜてもらい60分。 あと、もう1時間と思いましたが、雨のため30分で断念。 寒。 19日(木) ジョグ+流し 本陸10周ジョグ (13キロ 65分 内200m流し4本) 今日は、身体のダメージも感じなかったので、軽く流しを入れてみました。

Viewing all 131223 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>