Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

『「真田丸」とピンクリボンサイクリング2016 in 紀の川』へ行ってきました。

$
0
0

過去最高のコンディションのピンクリボンサイクリングへ行ってきました。 IMG_2580.jpg 晴天のピンクリボンサイクリングは、4年ぶりのことです。 今年もスタッフとしての参加なので、朝8時に会場の粉河ふるさとセンターに到着して準備をします。 IMG_2548.jpg ワタクシは、とにかくバタバタしていただけで、他のスタッフの働きで会場の準備や受付もスムーズに進んでおりました。 開会式が始まると、女子が多いです。 IMG_2560.jpg KCCの黒幕さん情報によると女子率40%を越えていたそうです。 ワタクシの今回の任務は、グループ走行の1チームのアテンドです。 折角に参加してもらうのだから、桜や桃の見所とグルメスポットを出来るだけ回ってもらおうと考えて、ルートを精査しておりました。 コンセプトは「グループ走行で最も桃山エリアを楽しめるチーム」と「グルメいっぱいの胃袋との闘い」です。 この日は、本当に今まででダントツに良い条件でのサイクリングができました。 IMG_2682.jpg 坂道は歩いたり、楽しいサイクリングです。 IMG_2643.jpg 途中の桜並木や桃の満開の畑の前で立ち止まって、写真を撮ったりと楽しめてもらえた気がします。 IMG_2715.jpg この桜並木は、風通しが良いので、少しタイミングが違っただけで、散ってしまうのです。 グルメスポットは、桃山エリアで可能な限り立ち寄りました。 IMG_2733.jpg 「フルリール」のスイーツ、「藤桃庵」のジェラート、「野カフェおりや」の和菓子 IMG_2740.jpg ご一緒した参加者さん達というか、この日をご一緒した仲間の協力もあり、ワタクシが知っている全てのスポットを回ることが出来ました。 予定していた今回のハイライトの中津川の桜トンネルをバックに記念撮影です。 IMG_2780.jpg ここの桜もばっちり見頃の満開でした。 そして、この楽しい一日を、一緒に過ごした仲間で、無事にゴールです。 IMG_2786.jpg 今回も素敵な仲間と、すばらしい景色の中をサイクリングできて、とても楽しかったです。 来年もスタッフだと思うので、また新しい仲間とサイクリングを楽しめることを期待しています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>