Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

全米オープン2013 第3日目 速報

$
0
0
今季 男子ゴルフのメジャー第2戦 全米オープンは (米ペンシルベニア州アードモア メリケンGC 6996ヤード、パー70) いよいよ決勝ラウンド 第3日目を迎えました。 PGOG-104230.jpg 過酷なこのコース!アンダーパーはフィル・ミケルソンのみとなっています。 もし、このままフィル・ミケルソンが逃げ切るようなことがあれば、 歴史伝統あるこの大会でレフティの優勝となりますが、 まだまだ予想できませんね。 【上位選手の成績】 1位   P・ミケルソン   -1  209(67・72・70) 2位T  H・メーハン      0   210(72・69・69) 2位T  C・シュワルツェル  0  210(70・71・69) 2位T  S・ストリッカー    0   210(71・69・70) 5位T  J・ローズ      +1  211(71・69・71) 5位T  L・ドナルド     +1  211(68・72・71) 5位T  B・ホーシェル   +1  211(72・67・72) 8位   J・デイ       +2  212(70・74・68) 9位   R・ファウラー   +3  213(70・76・67) 10位  M・キム      +4   214(73・70・71) 【注目選手の成績】 R・マキロイ  +8 218(73・70・75) 25位T T・ウッズ   +9 219(73・70・76) 31位T A・スコット   +10 220(72・75・73) 39位T 日本勢で唯一決勝ラウンドに進出している、若手の松山英樹プロは、 10オーバー、220でまわり、39位タイグループにいます。 今大会で10位タイ以内に入れば、来年の全米オープンの出場権も得られるので、 是非、明日は猛チャージ期待しいます! 青木功プロを上回る成績を!!と思いますが、 流石に2位は少し欲張り過ぎですかね。 【飛距離が20yアップ、ツーオン率が25%向上し100台から1ヶ月でスコア86に!】 その秘密をあなたの目で確認して下さい。 ⇒7日間シングルプログラム まずは、こちらの動画をご覧下さい。 これは、レッスン前のスイング動画です。 このスイングの欠点は、 ・アウトサイドインの軌道になっている ・手打ちになっている ・打った後バランスを崩している ・左サイドは詰まっている カット軌道のため、左右の曲がりが出てしまう、 体重が乗らないため、ボールも飛ばない。 結果、ショットが安定しないスイングになってしまっています。 では、続けてこちらのスイングをご覧下さい こちらが、レッスン後のスイングです。 ・オンプレーンの美しい軌道 ・スイングに軸ができた ・前傾角度を意地でき、フィニッシュも安定 ・下半身始動の力強い動きに 特筆すべきはオンプレーンに乗った美しいスイング軌道です。 この軌道ののれば、ボールが曲がる悩みから開放されるでしょう。 今後はフィニッシュを左脚一本で立てるバランスになれば、 さらに安定したスイングと飛距離を得ることができるでしょう。 ⇒7日間シングルプログラム

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>