Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

交流戦終了。

試合前に、こんなニュースを見つけました。
【西武】カーター再獲得へ!昨季所属の助っ人に白羽の矢!!
 西武が、昨オフ自由契約にしたBCリーグ・石川のクリス・カーター内野手(30)の再獲得に動いていることが15日、分かった。主砲・中村を左膝のリハビリで欠く中、“タイムリー欠乏症”に苦しみ、交流戦では10勝13敗と波に乗れないチームの救世主として、白羽の矢が立った。
(2013年6月16日06時00分 スポーツ報知)
本当にカーターが帰ってくるなら、カーターファンの私としては、とても嬉しいことですが、どの程度信憑性のあるニュースなんでしょう…? ツイッターのライオンズ担当記者さんのつぶやきなどを見ていると、報知は随分熱心にライオンズを追いかけている印象があるので、このニュースが事実で報知のスクープ(というほど大げさでもないけど)だったら良いなぁと思います。 スピリーとオーティズが、あてにしていたほど打てていないというのもありますが、あの勝負強さとベンチを盛り上げる力はとても魅力的です。 さて、今日の試合ですが。 投げては先発岸君が7回1失点でリリーフ陣は無失点リレー、打っては11安打7得点の快勝でした。 もうどうなってるんですか、この打線…。 先制タイムリーを打ったくましと、追いつかれてからすぐに勝ち越しのホームランを打ったあさむは本当に良くやってくれたと思います。 クリとラブリーは今日唯一のヒットが最も効果的なところで出ましたね。 11安打中6安打が6回に集中して出た為、効率的に得点することができました。 ただあの、こんなことを言うのはなんですが、水曜日のドラゴンズ戦でもそう思いましたが、1試合にそんなにたくさん点を取らないで良いので、もうちょっと毎試合まんべんなく点を取ってもらえませんかね…。 ラブリーの2打点2塁打とか、何もこんなところで打たなくても…。 もうちょっと別のところで打って欲しかった場面がいくつもあるんですが…。 岸君は、今日はストレートは上ずってなかなか上手く制球できていなかったけど、カーブやチェンジアップは良かったです。 最初の頃は真っ直ぐでなかなかストライクが取れずに手こずっていましたが、すぐに変化球中心の配球に変えて、中盤からは真っ直ぐも狙ったところに行くようになって、なんとか1失点で乗り切った、という感じでした。 銀ちゃんも岸君をしっかり助けてあげていましたね。 これを毎回やってくれたらなぁ…。 岸君は「悪くはないんだけど、うっかりホームランを打たれて勝ちが消えるor僅差で負ける」とか多い気がします。 もったいない…。 ε=( ̄。 ̄;) 今日は本当に気持ち良い勝ち方を見せてくれたので、明日から4日間を幸せな気持ちで送れそうです。 終わり良ければ全て良し!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles