いよいよセパ交流戦も今日が最終戦。ライオンズは屋敷で横浜と対戦します。先発はライオンズが岸、横浜が藤井秀悟。開幕投手同士です。
横浜は1回表2アウト1、2塁のチャンスを作りますが、炭谷からの牽制で一塁走者のブランコがタッチアウト
女房役が岸を救います。4回表には先頭打者が出塁するものの中村紀洋がショートゴロ併殺打でチャンスをの芽を潰します。
これに対しライオンズは4回裏2アウト走者無しから四球で選んだヘルマンが盗塁。ここで熊代がレフト前にタイムリーを放って1点を先制します。
しかし岸も5回表、同点に追いつかれてしまいます。
6回裏、栗山巧のライト前ヒットをライト金城が後逸。このチャンスに浅村が11号2ラン。
さらにヘルマンもヒットで続き、藤井秀悟をKOします。小林太志がマウンドに上がりますが、ヘルマンが今日2つ目の盗塁。しかもキャッチャー高城の悪送球でヘルマンは一気に三塁に進みます。ここでスピリーが四球で歩き、熊代が2打席連続のタイムリー。なおも1アウト1、2塁となって小林太志もKO。2アウト後、秋山翔吾のタイムリー、山崎浩司のレフトフェンス直撃の2点タイムリーツーベースで、この回一挙6点のビッグイニング 7-1と試合を決定付けます。
岸は7回6安打7奪三振1失点で降板。8回表は川崎雄介が1番から始まる横浜の攻撃を三者凡退に抑えます。9回表はサファテが4番ブランコを三振に斬ると後続も打ち取って三者凡退に片付けゲームセット。岸は3勝目です。
↧