Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

バックハンド

$
0
0
テニススクール、今日は2レッスン3時間。先月TOEIC受験で休んだ分の振替ね。 最近筋力が付いたのかラケットが馴染んできたのか、ハードヒット出来て攻撃的なストロークが楽しい。しかしそれはフォアハンドの話。バックハンドは相変わらず守りのストローク。初心者でテニス始めた時から「女子は非力だからバックハンドはダブルハンドで!」と言う当時のコーチの方針で、何となくバックハンドはダブルハンドで打ってきた。でも去年買ったラケットを使い出してから、バックハンドもシングルハンドで攻撃的なテニスが出来るような気がしていた。 テニススクールのレッスンは、いつも球出しのウォームアップから始まって、スマッシュ、サーブの肩慣らし、テーマ別の練習、試合形式の練習という流れ。テーマ別のレッスンでは、生徒同士がテーマに沿って打ち合う練習と、コーチとマン・ツー・マンで個別に指導を受ける練習とがある。ここでバックハンドをどうするかという相談をずっとしていたが、今日は「とことんバックハンド!」だって。 キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! 今日を逃す訳にはいかない。「初めてなのでどこに飛ぶか分かりませんが、シングルハンドで打たせて下さい。あまりにもひどかったら諦めがつきますが、今はシングルハンドが良いのではないかとモヤモヤしたまま打ち込めません。」とコーチに訴えて「そこまで言うなら、やってみようか。」と相手をして貰った。 「あれ?親知らずさん、シングルハンドの方が良いんじゃない?」「やっぱりそうですか?」 新しい世界が見えてきて嬉しいのと、今まで何をしてたのか?という複雑な思いだったが、これで前に進めるような気がした。 3時間のレッスンは汗ダラダラでタオルが絞れそうだったが、気持ち良い汗がかけた。 通常の月会費レッスンだと個別のアドバイスもここまでだが、別途料金で30分個別レッスンというのがある。もう申し込むしか無いんじゃない?今月はもう予定がいっぱいなので、来月早々に個別レッスンを申し込んでお金を払ってきた。今から楽しみー! いつものコーチに「親知らずさん、ボールがバックに行くと『ちっ!バックかよ。』って顔しますね。それ駄目ですよ。相手に苦手を悟られますから。」と言われていたが、これでバックの苦手意識が消えそうだ。わーい♪ 家でもバックハンドの練習が出来るスポンジボール買っちゃおうかなー。
BRIDGESTONE(ブリヂストン) スポンジボール [ PLAY+STAY STAGE3 ] BBAPS4

BRIDGESTONE(ブリヂストン) スポンジボール [ PLAY+STAY STAGE3 ] BBAPS4

  • 出版社/メーカー: BRIDGESTONE(ブリヂストン)
  • メディア: スポーツ用品
先日白山神社に行った時に出会ったネコは凶状持ちさんに似ているかも・・・。 ネコ.JPG 沢山の種類.JPG

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>