Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

F13/14 第1節 北海道-町田にいった。

第一試合の大阪-大分も後半の途中から観たけど。 そんなわけで祝・Fリーグ開幕。 今年も無事に代々木第一のセントラルに来られました。 今年はどうなるんでしょうか?とりあえず楽しいこといっぱいだといいな。 てゆーか勝ったよぉぉ〜〜〜 無理矢理盛り上げようとする選手入場時のスタオベ強要からのキックオフの カウントダウンからにゅるっと試合開始…8秒で失点。主に絡んでたシノも だけどみんな明らか集中してなかった。攻めてた北海道さえも。 まじぶんなぐってやろうかとおもいましたよ。 今日のセットはイゴールに滝田/ユウキ/シノ/シュン。 2ndが大地/甲斐/レオ/森谷。 あ、話が前後するけど今季からキャプになったレオがコイントスのあとに 自分は2ndなのにスタメンを回って握手してたとこに意識を感じた。 試合終了後も待って一人ずつ迎え入れてたし。 話は戻りまして失点後、そんな経たずにシュンが後ろからのボールを ターンしながら受けて同点弾。シュンは計算できるというかいいレベルで 安定してた。シンプルに相手が嫌がることに直結するプレイができてた。 とりあえずゴールに向かってるていう。 シノはちょっとベテラン臭というかいつも通り感が。 ユウキはユウキ。ずっと変わらないけどいつもハッとさせられる発見もある。 ちょーすげい。 レオはムラっ気が気にならなかったというか成長した? でも変に小さくまとまってる訳でもなく。今年はやらかしてほしい。 で、なんやかんやしてるウチにいいカンジになったりして、 ユウキがゴーカイに突き刺して逆転。CBれた〜。 で、今日の目玉とも言えたのが今季研究生から昇格してきた(違)中井健介。 過日のプレマッチでのプレイぶりや甲斐さんの話などを耳にして名前くらいは 憶えとこうと思ったんだけど…即戦力ぢゃん。 初交替で入る前にすっげーソワソワしてたり、DFで迷子になりかけたり、 挙動不審かってくらい首振ったりしてたけど、一発で目を引くスピード。 局面での瞬発力、リズム。あと何か思ったけど忘れた。そしてハートのある 選手だと思う。 ユウキみたいだと思った。コピーではないんだけど「リトル・ユウキ」って。 1試合見ただけだけどいずれ代表に入れると思ったし、何より番号入りの ユニフォーム買えると思った。 アドバンテージでプレーオンからの流れでワンプレイでファウル2コもらった ドリブルとか含めすごくよかったしとにかく楽しめた。 途中でチーム全体のトーンダウンとかレオが第2PK2回外したとか北海道が そこまで驚異じゃなかったとかはあるけど、大きな綻びはなかったし、 ケガ明けで本調子ではないと言えイゴールならではのストップもあったし、 相手ゴレイロ関口が当たってたのもあるし(楽しそうだったし存在感あった) まー、アリでしょ。 て、明日も同じく代々木第一体育館で観られるとか嬉しい。 あ、ディフェンスの流れとかセットプレイになったら右足要員レオ、 左足要員シノが入るとか、そういうチームの約束事が浸透してる気がした。 北海道 1-3 町田 北:水上 町:永島、金山、篠崎


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles