Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

ラグビー日本代表 ウェールズから初勝利!FB五郎丸歩がPG5本決めた!

ラグビーの日本代表が、親善試合ではあるが、 欧州の古豪・ウェールズから初勝利を挙げた。 歴史的な1勝ですよ。 ラグビーは南半球の3国 ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカ がとにかく強いし、 ラグビー発祥の地、イギリスを中心に イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズ、フランス、イタリア が強い。 サッカーでもそうですが、英国は小さい国なのに、4つに分けて イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズと代表が4つに分かれる。 これは、国の成り立ち、民族の歴史なので仕方がないですね。 日本人の感覚では、4つが一つになったらもっと強いのに、と思いますけどね。ヨーロッパでは、6カ国対抗のラグビーリーグがあって ウェールズは、直近で優勝したそうで、 その強豪に、今回の親善試合で勝利したということで 日本にとっては歴史的な勝利です。 6月8日に花園ラグビー場で行われた第1戦でも 18-22と、あと1歩のところまで迫ったこともあり、 期待を抱いての今日の試合。 でも、こういう時って、相手も気合を入れ直すから 逆に実力差を改めて知らされるということになる。 しかし、今日も前半からリードを奪って、 後半に逆転されても再逆転。 五郎丸歩選手がPGを決めまくって最終スコアは23-8。 この『五郎丸歩』という選手がなかなか凄いですね。 福岡の出身で、ラグビーの名門高校・佐賀工業。 花園の高校ラグビー選手権にも出場し、 大学は早稲田大学で、大学選手権も優勝するなどの活躍。 FB(フルバック)の選手。 子供の頃にはサッカーをやっていたこともあり、 キック力があって、しかも正確なキックを売りとしてるようで、 トップリーグでは、1試合で8PGという記録を持っているらしい。 かつて、ラグビーのW杯に出場した時、 悲願の1勝をという頃、 何度もPGのチャンスがありながら、 いいキッカーがいなかったために決め切れず、負けた試合がありました。 当時の主将のコメントで 「一番うまい奴が蹴ってダメだったんだから、力不足です」 とあったのを覚えています。 今や、その弱点も克服し、次のW杯では 決勝トーナメント進出も夢ではなくなったのでは? さらに、以前は、大畑大介がオーストラリアでプレーしてたし、 今年は、田中史朗という選手がNZで、 堀江翔太と言う選手がオーストラリアのリーグでプレーしている。 世界に通用する選手が次々と出てきてるということですよね。 ラグビーは冬にやるスポーツですから この暑い中での試合は大変だったろうし、 ウェールズも日本に比べると涼しい国だから 日本にアドバンテージがあったかも知れませんが、 勝ったのは事実です。 サッカーだけでなく、ラグビーにもW杯での活躍を期待しましょう! 今夜のサッカー日本代表、コンフェデ杯・ブラジル戦も注目です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles