そして
フィニッシュ まで 止まるコトなく 一気 に 回転 する
と言う コト ですね
この 例 の ように
画面 から ハミ 出す くらい に 動くのですが
コレ は
腕 で クラブ を 持って 振っていないから
なのですよ
分解写真 として 並べて みますと コウ ですね
身体 ダケ なら
コレ くらい 動く ように しないと
腕 の 重さ と クラブ ヘッド が 発生させる 遠 心 力
が
身体 を 簡単 に 動かしてしまうから
なのですよ
つまり
この 写真 の 姿勢 で コレ くらい 動かない と
腕 の 重さ と クラブ ヘッド の 遠 心 力 に
身体 が 負けてしまうので
最大 の ヘッド スピード を 出すコト が
出来ないのですよ
ま た
コントロール ショット でも アプローチ ショット で でも
身体 が シッカリ 安定 していないと
スイング 軌道 つまり ヘッド 軌道 が
不安定 に なるのですよ
更に
色んな ライ に 対して シッカリ 振れないので
コレから の 芝 に 負けてしまうのですよ
さて オサライ ですが
テークバック そして ダウン スイング から フォロー
の 時
身体 を 回転 させる
つまり 骨盤 ( 腰 ) と 回転 させる のに
一番 再現性 が 高く チカラ を 入れるコトが 出来るのは
ドノ 部分 を 効果的 に 使うのか ですが
お判り でしょかね?
言い換えれば
ソレ が 判っていれば
ソレ さえ 身に付ければ
パワフル で 安定 し 再現性 の 高い スイング が
フル ショット に 限らず
コントロール ショット や アプローチ ショット で でも
行える 基礎 が 身に付く
と言うコト に なる ハズ なのですよ
エンジョイ!ゴルフライフ!