ある日
息子は練習後、一緒に野球やってる5年生の子の家に遊びに行ってました
様子を見に行くとバットでボール打ってました
家や車に当てやしないかヒヤヒヤしながら見てたら
案の定、隣の工事中の家に打ち込むわボール逸らして車に当てるわで、慌てて止めさせました
家や車を傷つけたらたまったもんじゃありません
つい2、3日前も同じ場所でやってて
同じようにボール逸らして向かいの家の壁に何度か当てて、住人の方に怒られたそうで
さすがにそれ以来やっていないようですが、困ったもんです
とはいうものの
息子だけに責任があるとは言い切れません
本当なら近所の広場でできればいいんですが残念ながらできません
広場はあるにはありますが
基本的に野球禁止で、せいぜい軽いキャッチボールができるくらいです
ちょっとしたスペースがあればやりたいという子供たちの気持ちもわからないでもないです
ボクが子供の頃は小学生にはちょうど良いくらいの大きさの広場があって
学校終わった後、近所の子供たちが集まってソフトボールやってました
今はそこは葬儀場になり、周辺にブランコや滑り台がある程度の狭い広場しかありません
自由に野球やサッカーができるのは学校か市の施設くらいです
その学校でも常に開いてるわけじゃないですからね
いつ誰に襲われるかわからないという怖さもあって
安心して子供たちを外で遊ばせておくのもはばかれます
こんなんじゃ子供の体力、運動能力が低下するのも当たり前です
たまに空き地を見つけると
ここに広場できるといいのにな、と思うんですが、たいてい宅地になってしまいます
そんなに人口増えてるわけじゃないのに家ばかり建てて
広場作ったら作ったで
誰が管理するだの、金がかかるだの、って話になるんでしょうね
ボクが大金持ちだったら子供たちがいつでも自由に使えるスペースを作っちゃいますが
ゲームばかりやってるだの
塾通いしないといけないだの
ゲームや塾のせいにしてしまいそうですが
結局、外に走り回れる場所がないからそうなっちゃうんですよね
広場、ほしいです
みなさんはどう思いますか?
↧