適切 な 重さ の クラブ?
ココで 勘違い して 欲しくないのが
重 さ
なのですが
同じ クラブ で あっても
どんな 方 が 手にするか
で
変わってしまうコト あるのですよ
ちゃんと 追及 すると
ちょいと クラブ の 専門的 で 複雑 な 話
に なってしまいますので
理解 するのも 大変 ですから
イメージ として 簡単 に 表現 しますね
スイングバランス と言う コトバ ご存じでしょかね?
カタログ に 書いていて
D0 より D1 の ほうが 重い って ヤツ ですよ
同じ 総重量 の クラブ でも
ちょいとした バランス を 変えるダケで
変わってしまうモノ
と イメージ してもらえば 良いでしょね
つまり
同じ 総重量 の クラブ なのに
実際 に 振ってみると
重く 感じたり 軽く 感じたり する と言うコトでして
別の イメージ ですと
ヘッド に 鉛のテープ を 1グラムくらい 貼ったダケなのに
総重量 は 1グラム 増えたダケ だから 持っても 判らないが
振ってみると 重く 感じる
と言うコト なのですよ
ナントナク 伝わったでしょかね?
ソレ とは 別 に
同じ クラブ で
総重量 や スイングバランス も 同じ 2本 の クラブ なのに
振ってみると
1本 が 重く 感じる
と言うコト あるのですよ
あくまでも イメージ ですが
コレ は
シャフト の 硬さ と 言われる フレックス の 違い とか
今 の ドライバー用 カーボン シャフト なら
シャフト の 重量 バランス の 違い など で 設定 された
キック ポイント と 呼ばれる モノ の 違い
や
シャフト が 撓る スピード や 感じ の 違い
撓り 戻り の スピード や 感じ の 違い
などなど
振る 方 の ヘッド スピード や スイング パワー の 違い や
振りかた の 違い に よって 変わるモノ ですね
同じ クラブ なのに
同じ 方 が 普通 に 振ると 重い と 感じても
ちょいと アドバイス を して 振りかた を ちょいと 変えると
軽く 感じる
と言うコト も 有るのですよ
ですので
ソノ 違い が 少ない アイアン を まず 決めて
練習 を 始めれば 良いでしょね
そして
長くて スイング に 敏感 な ドライバー は
ある程度 スイング が 身に付いてから
考えれば 良いでしょね
ソレまで は 一般的 に
アイアン と 相性 が 良さそうな セッティング の ドライバー
で
様子見 を しては 如何でしょね
スイング の 基礎 と ボール の 打ちかた
さえ
知っていれば
ゴルフ を 始めたばかり の か弱い 女性 でも
男性用 の スチール シャフト アイアン で
グッ ショ ~
って コト 有り得るのですよ
モチロン
男性 みたいな 飛距離 は 出ませんがね!
重さ には 色んな 重さ が ありますが
コレ は 測定 などで 判らないので
ご自分 で 色色 振り比べ た 中 で
振り易い と 感じる 最も 重い セッティング
を 選んでもらいたいですね
ソウ すれば
本人 の 感じ は 判らなくても
客観的 に 見て 振り易そう に 振っているかどうか
は
判りますからね
主観 ダケ では 誤解 してしまうコト 多いので
必 ず
客観的 な 意見 を 参考 に して下さいね
エンジョイ!ゴルフライフ!