Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

ツール・ド・フランス2013開催中

$
0
0

サイクル・ロードレースの最高峰、ツール・ド・フランス第100回大会が開催中です。 今回はキリのよい100回目の大会ということで、フランス国内のみを走るコース設定と 最初の3日間はコルシカ島内を走るというのが、ちょっと面白い点かと。 そして、ユーロップカーの新城選手が全日本チャンピオンとして出場する、というのが 何より楽しみなところです。 新城選手の特製チャンピオンジャージは、チームプレゼンには間に合いませんでしたが 開幕までに無事届いたようで、しっかり日の丸を背負っての出場となりました。 背中に日の丸が付いている(今回のデザイン)と、中継でも遠目にわかり易くて良いです。 レースの方は、昨日(第4ステージ)からフランス本土内に移っていますが 今回のツールは、何しろ最初の第1ステージからして、波乱の展開。 チームバスがゴールゲートに突っ込んで嵌るわ、ゴール地点の再三の変更で混乱するわ その影響で有力選手の落車が相次ぐわと、予想外のトラブル続きで、ご立腹な方々も。 ですが、ツールはコース上の景色も楽しみのひとつなので、トラブルがあろうとも そちらは充分堪能できます。 コルシカ島はさすがリゾート地だけあって、沿道は見事な景観が続いていました。 海がとても美しく、不思議な岩山など変化に富んだ地形が面白そうな感じ。 そういえば、中継でちらりと映った、黒い鳥の置き物(お風呂に浮かすアヒルの大きい版?)が 妙に可愛かったのですが、あれは一体何だったのでしょう? そして、本日第5ステージは、ニースからマルセイユまでの南仏コース。 なんとスタート直後からの6人の逃げ集団の中に、新城選手の姿が。 スケジュール的に相当キツイでしょうに、今日も元気な新城選手。 今日は今ツール中で2番目に長いコース(228.5km)とのことで、しかもアップダウンが続くため 美しい風景とは裏腹に、なかなか大変そうなステージです。 どこまで逃げ切れるか、これはもしや新城選手のステージ優勝なんてことも・・・ などなど、楽しみなような、ハラハラするような、で目が離せません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles