みなさん こんにちは。
~火曜スタンダード&スペシャル~
『取り組み方』の話を以前からしている。
場所
メニュー
メンバー
コーチ
気候
天気
風
人工芝
土
ぺんぺん草
道具
人数
怒られる
褒められる
【環境】がどうであれ、一番大切なのは『自分の意思』『意識』(やる気とか)
ドリ塾はそこを鍛える場所。
コーチはそれらの手助けをする。
決してはめ込んだりしない。無理矢理ではなく。
全員同じスピードで成長はしないと思う。
個人差があって当然。
気付いてない選手は気付けばいいし、気付いた選手は進めばいい。
スッゲーやる選手もスタンダードにはいる。まだまだこれからって選手もいる。
スペシャルはそういう意味でも良いお手本になる。
でも、スタンダードを見て刺激を受ける。
スタンダードもスペシャルを見て刺激を受けた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4年生、5,6年をもっと見てごらん。
5年生、隣の人と自分を比べてみよう。
6年生、現状で満足するか?まだまだって思うか?
ジュンヤ、目標を失うなよ!
ヒカル、自信を持て!
コウセイ、もっと自分を出そう!
【市川塾長】 実川 真悟