なでしこジャパン 国際親善試合 ドイツ戦 6月29日(日本時間30日)◇ミュンヘン
日本(FIFAランク3位)2-4ドイツ(同2位)
ほぼベストの状態で臨んだドイツ
1年ぶりに招集されて強行軍の日程で試合をしなければならなかったなでしこ。
この差はあるにせよ少し残念な試合でしたね。
90分を通してボランチで出場したMF宮間選手は初の体験に
「もっとレベルをあげていかないと。自分に失望した」
「セットプレー以外でも得点できるようになっている」
と自分への課題とチームに手応えを同時に感じていたとインタビューに応えていました。
前半39分に1点目のゴールを決めたFW大野選手は
「残念な結果。これが実力」
自身の得点シーンに関しても
「あれは大儀見選手の得点」
と悔しさ全開。
2点目の同点ゴールがあった大儀見選手はというと
「課題が多く見つかった試合。ドイツとのチーム力との差を感じた」
「サブメンバーも含めてレベルを上げていかないと、このままでは勝ちきれない」
と強い口調。
佐々木則夫監督は
「辛抱強く、我慢強くやりながら、終盤までよく耐えながら頑張ってくれた。
コンディションは良かったが、連戦で、間が取れなかったので、スタミナとか体が重かった」
これで、ドイツとの通算対戦成績は1勝1分け10敗という結果になったみたいですね。
この成績だけをみると
なでしこはよく世界で良い成績を残してきたなあ
とただただ脱帽ですね。
国際親善試合 試合結果
ドイツ 4-2 日本 [アリアンツ・アレーナ 46104人]
1-0 マイアー(前17分)
1-1 大野忍(前39分)
2-1 ダ ムバビ(後1分)PK
2-2 大儀見優季(後15分)
3-2 ダ ムバビ(後42分)
4-2 ラウデア(後45+1分)PK
◆ 女子日本 佐々木則夫監督
GK 1 福元美穂(岡山湯郷Belle)
DF 2 有吉佐織(日テレ・ベレーザ)
3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
4 熊谷紗希(オリンピック・リヨン/フランス)
14 田中明日菜(1.FFCフランクフルト/ドイツ) → 13 宇津木瑠美(モンペリエHSC/フランス)(後30分)
MF 6 阪口夢穂(日テレ・ベレーザ) → 24 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
7 安藤梢(1.FFCフランクフルト/ドイツ) → 16 岩渕真奈(TGS1899ホッフェンハイム/ドイツ)(後44分)
8 宮間あや(岡山湯郷Belle)(Cap)
9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ)
FW 11 大野忍(オリンピック・リヨン/フランス) → 15 丸山桂里奈(スペランツァFC大阪高槻)(後26分)
17 大儀見優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)
↧