Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

テニス 伊達 テレビ

$
0
0
NHKテレビで放送されているテニスウィンブルドン大会で、クルム伊達選手が、 3回戦へ進出しました。 クルム伊達選手は、ツアー最年長の42歳。 42歳272日での2回戦突破は大会史上最年長になります。 クルム伊達選手は、ウィンブルドンと相性がいいみたいですね。 96年にはベスト4入りをはたし、当時の女王シュテフィ・グラフとの2日にまたがった 準決勝はいつまでも語り種になっています。 さらに、それを上回るともいえるほど鮮烈な印象を残したのが一昨年のビーナス・ウイ リアムズとの一戦でした。   伊達選手の引退後に到来した女子テニスのパワー時代の先駆者的存在のウィリアムズ 姉妹との初対戦。 伊達選手が復帰後常々言っていた、「テニスはパワーだけじゃない」という信念が試され るときでもありました。 試合は7-6、3-6、6-8の大激戦となり、伊達選手は技術と頭脳の限りを尽くして芝の女王 に食らいつきました。 敗れはしましたが、その大会のベストマッチとも評される試合となりました。 伊達選手のテニスはなぜウィンブルドンと相性がいいのでしょう? 伊達選手はライジングという独特の打法ですが、それが芝の球足の速さに合っているよう ですね。 ボールの上がりっぱな、つまり非常に低い位置にラケット面を合わせてカウンターヒットする テクニックは、タイミングが命。 恐らくですが、ボールの弾む角度、スピード、グリップの握り方、伊達選手の好む打点が、 絶妙に噛み合うのでしょうね。 次は、ウィリアムズとの試合になるようですが、ぜひ勝ってほしいですね。 【進化する強さ】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>