京セラドームでのオリックスvs楽天戦。オリックスの先発はイタリア人のマエストリ、楽天の先発は開幕投手の則本。
楽天は2回表先頭打者が四球で歩くものの5番マギーがサードゴロ併殺打。3回表にも1アウト2塁としますが鉄平はピッチャーゴロ。さらに四球で2アウト1、2塁としたものの藤田一也がポップフライに倒れて得点出来ません。
しかし5回表に2点を先制します。
これに対しオリックスも6回裏、伊藤光のヒットと嶋基宏のパスボール、さらに坂口のセンターフライで1アウト3塁のチャンスを作り、駿太がライトへ犠牲フライ。楽天と対照的な効率の良い攻撃で1点を返します。
楽天は7回表にもノーアウト2塁のチャンスを作りますが、島内のファーストゴロで二塁走者のマギーが三塁に走ってタッチアウト。さらに打者走者の島内も二塁を欲張ってアウトになります。
マエストリは7回4安打2失点と試合を作って降板。8回表は佐藤達也が登板し、2アウト2塁のピンチを招きますが、3番銀次を三振に斬ります。9回表は比嘉が抑えます。
そして9回裏、四球と糸井のヒットでノーアウト1、2塁とし、イデホのライトフライで2走者が進んで1アウト2、3塁とします。ここで楽天はバルディリスを敬遠。その後2アウト満塁となり、代打高橋信二がライトの頭上を越える逆転サヨナラ2点タイムリーツーベース 劇的な大逆転勝ちをおさめました
↧