Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

衝動的にiphone用『LifeProof』を購入

$
0
0

皆さんは走るときは何か持っていきますでしょうか? 僕は大体、小銭入れとスマートフォンは持って行きます。 それをSPIBELTに入れて腰に巻いて、ですね。 スマートフォンは以前記事にしたように、ラジオを聴くため。 それと夜や早朝に走りますから、何かあった時、のためですかね。 ま、今まで何かあったことは無いんですけど、心配性なもので。 で、その心配性な性格なもんで、汗や途中雨でも降って、スマートフォンが濡れたらどうしよう、と言う事も同時に思うわけです。 他のAndroidスマートフォンなんかですと、防水、防塵機能の機種が出ていますが、私はiphone。 そんな便利な機能は付いていない。 したらどうするか。 僕の場合、100均のジップロックのようなビニールに入れて持ち歩いていました。 意外に使えるんですよ、入れた状態でも上からタッチできますし、なんたってコストパフォーマンスが抜群。 さほど、不満も無くこれでイイんじゃない。 まあ、普通はそう思います。それがマトモな思考というものです。 だけど、買っちゃったんだなあ。 飽きるかもしれないのにポチっちゃったんだよなあ。 もうビニールに入れるのは嫌なんだようぅぅ、って思っちゃったんだよなあ。 という訳で、ニセモノも相当出回っているとされているiphone用の人気防水ケース『LifeProof』を買ってしましました。 こんなパッケージです。 0064 (1).JPG たかだかケースなのに、豪華な作りです。 0064 (3).JPG 中はフロント部とリア部に分かれており、まあ早い話がフィルムのついたタッパウェアのようなものです。あ、めがね拭きのようなものも付いてます。 0064 (4).JPG 本物の証、ということで360日間保証の保証プログラムが付いてきます。レシートとか納品書の原本を添付するようです。 0064 (2).JPG 早速、取り付けてみました。 フロント。 0064 (5).JPG で、リア。 0064 (6).JPG 詳しい説明書を見ると、取り付けたら60分、水に漬けて浸水しないか試しなさい、と書いてあります。 まあ、できるわけありません(汗) で、使ってみてですが、雨なんかには濡らせていませんので、その本当の実力はまだ未知数ですが、パッキンなんかもしっかりしてそうですし、少しぐらい濡れても平気そう。 それと、意外と軽い。いい感じで重さが分散されているような。ズッシリと重いというのはありません。 周りのバンパーなんかも良さげ。液晶面から落とさなければガードしてくれるのではないでしょうかねえ。 一番のネックはお値段。100均のジップロックがかなりたくさん(一生分?)買えます。ここは各個人個人の価値観によるところが大きいでしょうね。 僕はちょっと無茶したかなと、今になって思っています… まあ、精神的に少し楽になり、RUNの度に(って全然走っていないけど)ジップロックを探す手間が省けました。その辺を苦と思っていたiphoneユーザーにはピッタリではないでしょうか。 ↓応援の意で押していただけると嬉しいです↓ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>