Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

【日本代表】「ザッケローニ監督を解任すべき?」 ネット調査の結果

$
0
0

2013-06-25_zac.jpg

1: 五十京φ ★ 2013/06/25(火) 18:10:49.69 ID:???0
ザッケローニ支持6割「日本にはもったいないくらいの監督」 ラモス氏待望論も!(抜粋記事)

ザックジャパンは3月のヨルダン戦から、7戦1勝1分5敗と非常に厳しい戦績になりました。
当然というべきか、厳しい批評家からは「ザック解任」の声が早くも上がってきています。
セルジオ越後さんはサッカーキングのインタビューに答え
「ここで厳しく言わなくていつ言うというのか。普通の国であれば、監督解任騒動が起きるのが当たり前だ」
と、林修先生なら「今でしょ」という勢いの解任論をブチ上げました。

そこで、現段階で「ザッケローニ監督を解任すべき?」なのか、世間の考えを知るべく、
ヤフーニュース「クリックリサーチ」がネット調査を行いました。回答は以下です。

・解任すべき:30.1%
・解任すべきではない:62.3%
・わからない:7.6%


(ヤフーニュース「クリックリサーチ」調べ、対象は18万2887人。
6月25日1時35分時点 数値は小数点第2位以下四捨五入)

解任すべきではないが6割で、解任すべきと考える人の約2倍との結果です。
それぞれに寄せられたコメントを見てみましょう。(>>2-4あたりに続く)

2013.06.25
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130625/soc1306251531001-n1.htm 



2: 五十京φ ★ 2013/06/25(火) 18:10:57.13 ID:???0
【解任すべきではない】

 「選手起用には疑問が残るけど.まちがいなく日本代表を今のレベルにもっていったのはザック。
  あと一年きっとチームも選手も監督も成長してくれると信じてます」

 「アジア予選全敗だったら、解任すべきなのは当たり前だけど、
  世界のトップチームとやって負けたからって解任て残酷すぎるだろ(笑)」

 「ザッケローニと10年契約せよ。日本にはもったいないぐらいの監督だ!!」
 「現イタリア代表とあのスリリングなゲームができたのは誰のお陰か考えるべき」

 「日本人の一番悪い癖だ! ちょっと成績が悪くなると、ダメになると必ず犯人、容疑者を作りたがる!
  野球でもそう! 相撲でもそう! スケートでもそう!」

今でこそW杯本大会出場が“当たり前”のように語られていますが、まだまだ日本は“サッカー発展途上国”であるはず。
確かに最近の采配には疑問が残るものの、ザックは日本にとって奇跡のような存在。
そんな人を解任すべきかなど言語道断……これが大方の意見のようです。(>>3あたりに続く)



3: 五十京φ ★ 2013/06/25(火) 18:11:07.04 ID:???0
【解任すべき】

 「次のレベル(W杯優勝)を考えているのならここで変えるべきでは」

 「結局は、代表選手選考は監督の好き嫌い! 現日本代表の力から考えると、人材配置ミスは否めない!
 指宿&柴崎&闘莉王、呼ばなきゃ!!」

 「選手交代の意図がはっきりしない。タイミングが悪すぎる。選手を固定して戦い過ぎ、交代選手もしかり」

 「後任はラモス瑠偉氏がいる。 あの人は日本サッカーを知っているし、使えない選手はバッサリ切り捨てる」

一方「解任すべき」派からは、選手交代について疑問を投げかける意見が多く寄せられました。
また、国内組の選手を使うことが少ないことへの不満を抱える人も多いようです。

後任として人気があったのはラモスさんで、「カズの代表復帰も見たい」など大御所の復帰を望むコメントも書き込まれました。
国内サッカーに強い関心を持つファンたちが、「解任」を主張しているとも推測できます。

本大会まで日本代表がどのような進化を見せてくれるか……今後ますます注目が集まりそうです。(了)

99: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:23:29.14 ID:4gO7KG3zP
>>3
指宿とかラモスとか、解任派はネタが多いな

4: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:11:44.07 ID:Bf4PVN6W0
ラモスはないわー/(^o^)\

5: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:12:25.25 ID:JNzjGnfh0
指宿wwwww

6: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:12:42.85 ID:ZgEJCWPk0
ゆ、、、指宿?

7: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:12:44.66 ID:lJcXtxgJ0
「カズの代表復帰も見たい」

10: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:13:20.34 ID:IRTgfZQbP
国内サッカーに強い関心があったらラモスを代表監督に挙げるわけないだろwww

13: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:14:13.98 ID:gyt9FFNC0
素人考えだとディフェンスいじれば良いだけの様な気が。

14: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:14:14.30 ID:a0Gx2mIl0
ファンデラモス?

15: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:14:27.26 ID:Brf1fi0Y0
ラモスはもう代表監督だよ 
ビーチのw

16: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:14:27.63 ID:8QXYeImk0
まぁここで解任はないよ
現実的な後任は誰だ?マンチーニか?

20: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:14:51.21 ID:2sTkZFEc0
ラモスとか・・
ヤフー民は馬鹿しかいないのか

21: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:14:53.00 ID:VgjaFvTw0
負けたがイタリア戦の出来は良かったからな
毎度の後半の謎交代やメンバーが固定されてる事が問題だけど

22: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:14:53.15 ID:xWi/wS7b0
宮市指宿釣男柴崎

23: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:15:11.05 ID:u4g663yA0
海外じゃ監督変えまくってるぞ?

24: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:15:40.25 ID:Ecuz31CY0
今更遅いし

25: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:15:45.83 ID:jreC0pq+O
解任論を唱える連中の残念さたるや目を覆いたくなる。

30: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:16:16.24 ID:WqAF1zCdP
イタリア戦は、明らかにイタリアのコンディション不良だろ。

コンディション良好のイタリアだったらもっと大敗してるぞ。

31: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:16:35.47 ID:3iGLnfpM0
解任派って指宿を呼べとかラモスを監督にとか言ってるマジキチだったのか
ほんと代表厨って面白いな

32: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:16:39.06 ID:y2dDThCp0
マンチーニがフリーだな

34: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:17:04.75 ID:EZoxVRS/0
指宿w
なついな。

ベルギー2部でガンバってるのか?

35: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:17:07.50 ID:NOt8B6gbT
ラモスとか悪ふざけかw

43: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:18:05.95 ID:hygVZJhtP
別に解任する必要ないわ、どうせW杯1次リーグで相性悪い中南米の強めのとこと一緒になったら詰むし

50: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:18:45.90 ID:rT23zn9U0
ちょっと負けたら、ギャーって騒ぐ。
コレだから毎年毎年総理が変わる基地外国家に成り下がった。
政権の安定は大事なのだ。

52: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:18:51.66 ID:yRsLXNm90
かえる必要は無いが
今の時期かえるなら、日本代表をわかっているオシムくらいだろ

53: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:18:58.15 ID:kwyS7XL00
誰でも彼でもこんな極東の地に来てくれる訳じゃ無いからな

54: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:18:59.52 ID:CwS4A7nN0
ワールドカップまであと1年しかないのにかえるわけないだろ

58: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:19:26.81 ID:oCIsvcmk0
解任論とか笑えるな
それならそもそもコンフェデに出られない国はどうするんだっていうね
FIFAランキングみたいなもんに振り回される奴らと根源は一緒かな

60: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:19:46.76 ID:FVjlCX7i0
続投でいいと思うけど、あの謎交代だけは説明して欲しいわ
つーかマスコミが会見で聞くべきだろ。
本当役立たずだよ

63: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:20:08.93 ID:IyZ3KFXaO
俺のノルマはまずベスト16だからザックで問題 ない

64: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:20:10.73 ID:FPEoERKsP
解任すべき派の意見がとんでも過ぎるwww

65: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:20:28.44 ID:kEdEaD2L0
今の時期に交代とかデメリットの方が多いだろww
岡田かオシムくらいしか無理じゃね?ww
岡田が中国のチームから引き抜くのに金かかりそうだし、オシムは健康面でキツそうだし

66: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:20:28.60 ID:woBliKKRP
選手が無能だからこそ優秀な監督が必要なんだよ

67: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:20:35.15 ID:QsePvdBpP
代えないだろうし、この時期に代わったらマイナスでしかないけど、声は上げるべき。
W杯までいったしあとは母国帰ってセリエの監督に返り咲きとか考えてるザックへの警鐘になる。

69: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:20:42.98 ID:yZO/Lo8jP
指宿だぁ? 大迫・柿谷・工藤ならまだしも

71: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:21:01.34 ID:OGylb4wm0
代表厨はちょっと負け出すとすぐ解任しろ!だからな

72: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:21:02.44 ID:ZBlFhf5N0
ザックでワールドカップいったんやし
もう1年切っとるし今回はザックと心中するしかねえわ

73: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:21:03.44 ID:VCTo9Opb0
采配の意図が分からないなら
本人に聞きに行けよ!って思うわ
サッカー関係者ならそれくらいしろや!
掲示板の名無しじゃねぇんだから

80: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:21:53.67 ID:5xM9wl9t0
今更代えても遅いけど岡田の時はそれでも代えて欲しかったからな

83: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:22:17.19 ID:y2dDThCp0
コンフェデが一つの区切りって言ってたしな
新しい選手呼ぶんじゃないの

96: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:23:23.09 ID:yRsLXNm90
>>83
監督より
そっちに期待したい
愛人の高橋とかもういいわww

121: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:25:17.05 ID:4gO7KG3zP
>>83
呼ぶって言ってるからな
コンフェデまでの流れで入れ替えは難しかったと言ってるし

86: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:22:52.39 ID:b/pxzH5i0
まだまだ日本サッカーは歴史が浅い。
ワールドカップでベスト8,ベスト4を目指すのは先の話だろ。
今はベスト16入りが出来るような力を付けないと。
まだまだ日本はワールドカップ参加国中下から5番手ぐらいの力だよ。

88: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:22:55.34 ID:vKlF2OCC0
ブラジル・イタリア・メヒコ相手じゃしゃーない

90: 名無しさん@恐縮です 2013/06/25(火) 18:23:01.52 ID:JnR3DpKM0
解任派はバカしかいないのかあえてバカだけを抽出したのかどっちだ


監督ザッケローニの本質


引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372151449/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>