皆さま、こんにちは!
だんだん夏が近づいてきている今日この頃、いかがお過ごしですか?
現在、ブラジルで行われているコンフェデレーションズカップも
グループステージが終了し、準決勝・決勝を残すのみとなりましたね☆
グループAからは、1位ブラジルと2位イタリア
グループBからは、1位スペインと2位ウルグアイが、それぞれ決勝トーナメント進出を決めています!
準決勝は各組の1位と2位が対戦しますので、
ブラジルvsウルグアイ
スペインvsイタリア ・・・となります。
両カードとも、なんとも楽しみな一戦です(^-^)
残念ながら、日本代表は3連敗・・・勝ち点0で大会を去ることに・・・(p_-)
悔しいですが、これが現実であり現状。
W杯までのあと一年、さらなる努力が必要ですね!
それでは、6月21日発行分の、出来たてホヤホヤ(´▽`)トリプレッタ004号をどうぞ~♪
Q: UNO Tripletta!!! 公式blog、ついに完成!!りささん、宣伝してください!(笑)
こちらをご覧いただいている皆さまは、もちろんすでにご存じかと思いますが、6月よりトリプレッタblog版もスタートいたしました!ペーパーと同じ内容のものを、webでもお読みいただけます。またblogでは、スペースの都合上、ペーパーに載せられなかった情報もプラスしつつ、より詳しくお伝えしております☆トリプレッタの発行時以外にも、時々つぶやき的な感じで、情報発信していく予定です。皆さまからのメッセージは、当blogの*コメント欄よりお送りください!ぜひ、お立ち寄りくださいませ\(^o^)/
* コメントは今回の004号より、非公開にしております。
皆さまからのメッセージ・質問などをペーパー、blogで使用させていただく場合がございますので
ご了承くださいませm(__)m
Q: DUE 祝!W杯出場決定☆ その前に開催される、コンフェデ杯って??
コンフェデレーションズカップとは、FIFA(国際サッカー連盟)が主催する、6大陸の王者と、今回開かれるW杯の開催国、ワールドカップ・前回大会の優勝国を加えた8か国によって争われる国際大会です。現在は4年に一度、翌年に行われるW杯の開催国で行われ、ワールドカップ・プレ大会としての位置づけ要素の強い大会です。今大会は6/15(現地時間)より、ブラジルで行われています。世界の強豪と真剣勝負ができ、*W杯が行われる国や会場を事前に体感できる貴重な機会です。今回アジアからは、2011年にアジアカップで優勝した我らが日本代表が出場していますね。アジアではアジアカップで優勝すると、この大会への出場権が獲得できます。こういった大会にも出場できるので、アジアの頂点に立つことは本当に大切なことなのです。
* コンフェデレーションズカップは、W杯の開催時期とほぼ同時期に行われます。その土地の気候や空気、
文化、食べ物、練習環境、移動距離など、様々な要素を本大会前に確認できます。
例えば、トレーニングメニューの作成や滞在中の食材の調達など、いろいろな準備が前もってできます。
一度でも訪れている場所なら、選手やスタッフのメンタル面の不安要素も軽減されるでしょうね(´▽`)
Q: TRE 侍ブルーのユニフォーム。時々白色になってる。あれは何で??どうやって青か白か決まるんですか??
現在、日本代表が着用しているユニフォームは1stカラーが青色、2ndカラーが白色となっており、ホームゲームでもアウェイゲームでも、青色のユニフォームを着ていることが多いですね。JFA(日本サッカー協会)のHPによると、試合前に両チームの監督・コーチなどのスタッフ、マッチコミッショナー、審判員などでどちらを着るか決めるそうです。対戦する両国のユニフォームが同じ色であったり、判別しにくいと判断された場合などは、どちらかのチームが2ndユニフォームを着ることになります。その場合は、ホームチームに優先権があるようですね。最近では、2012年10月のフランス(青)戦、2013年6月のイラク(緑)戦で白色を着用していました。先日行われた、コンフェデレーションズカップ・ブラジル(黄)戦、イタリア(青)戦でも白でしたね。(いずれの試合もアウェイゲーム、もしくは中立地でのアウェイチーム扱いです)
☆補足情報☆
Q:UNO & DUE は、すでにblogをご覧いただいている皆さまには、以前にお伝えしている情報(コンフェデレーションズカップについては、002号の冒頭でご説明しております)ですので、重複するかたちになってしまい申し訳ありませんしかしながら、ペーパーをお読みいただいている方、また、初めてこちらのblogに来て下さった方にも、知っていただきたくペーパーと同じ内容を掲載させていただきましたm(__)m
いつもご訪問いただき、本当にありがとうございます!
Q:TRE 今回、ほたる編集長からこの質問をいただき、いろいろ調べてみましたら・・・・直近・約1年半くらいの間に、日本代表が白色のユニフォームを着た回数はたったの4回でした!調べた期間は、2011年10月ベトナム戦~2013年6月イタリア戦まで、親善試合を含め22試合。4回って、意外と少ないんですねぇ。調べた私がビックリでした(^_^;) やはり、日本代表は青、ジャパンブルー、なんですね!
☆★今月の一言☆★
最近、内田が好きになってきた!!! (ほたる)
スペイン代表の、ゴール前でのクオリティは感動もの (りさ)
いかがでしたでしょうか?(^-^)
ほたる編集長の中で、ウッチーの評価がずいぶん上がっておりますね(´▽`)
ブラジル戦でのネイマールへの対応が、心をくすぐったのでしょうか?
そういえば、一緒に観に行ったラトビア戦でも褒めていましたね。
スペイン代表についてなんですが、ペナルティエリア付近ではアイディアあるプレーで相手を翻弄、
そうかと思うとフィニッシュ(シュート)は、いたってシンプル。
美しいトライアングルからのパスワークに、勝負のラストパスが前線にビシャ!!っと出る。
そして、それを確実に決めてしまえる選手がいる・・・(^_^;)
世界で戦えるトップチームが、チーム内で2チーム作れてしまう選手層の厚さ・・・
日本もチーム内競争を上手く行って、危機感・ライバル心を持ってレベルアップを図りたいですね!
まだまだ話し足りないのですが(←まあまあ迷惑な人)、
また、つぶやき更新の際にでもお話したいと思います☆
次回の更新予定は・・・未定(笑)ですが、皆さまに忘れられないように
近々更新したいと思います!
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます☆
それでは、また次回お会いしましょう~!!\(^o^)/
↧