6月17日から行われていたアルディージャの嬬恋キャンプも、今日で打ち上げ。
栃木SCと練習試合があるというので、早起きして出かけてきました。
公式HPでは「メンバーは非公開」となっていますが、キャンプの締めくくりでしかも期間中唯一のJリーグクラブとの練習試合なんですから、どんなメンバーなのか大体判りますよね(笑)
結果は3−0で勝利したものの、内容的には物足りなさを感じてしまいました。
終了間際にはDFラインがグダグダになり、何やってんだよと思ったら、すかさず小倉コーチの激が飛んできましたし。。。
それでも、ケガで戦列を離れていたメンバーの回復が順調そうなのは助かります。
リーグ戦再開までに、何とかより良い状態に向けてほしいものです。
今日は、車に自転車を積んで行き、散歩がてら嬬恋村を少し走ってきました。
幼稚園の塀にアルディージャの旗を飾っていただいたり、
立派な神社があったり、
とても長閑なところでしたが、この嬬恋村のメインストリート(国道144号)は、自転車で走ったことがあるのを思い出しました。
だいぶ前、北軽井沢のペンションに会社の友人らと泊まり、そこから鬼押出し園を経由して嬬恋村に出て、さらに峠を越えて長野県へ。そして何故か(笑)菅平まで往復したのです。
往路の峠の登りがやたらきつかったのと、復路は逆に汗をかいた身体が長い下りで冷えて震えながら走っていたのを憶えています。
いやー、昔からバカだったんだと、しみじみ思いました。(笑)


