コンフェデ杯 メキシコ戦の日本代表の
スタメンを予想してみました。
長谷部の代わりに細貝が先発濃厚
メキシコ代表は、前線からプレスをかけながらリズムを作っていくチーム。
こういうチームに日本は弱いので、そういう相手にどれぐらい
自分たちのサッカーをすることができるのか楽しみですね!!
攻撃に関してはイタリア戦である程度いい形を作れていたことで、逆に攻め過ぎて
カウンターを受けるシーンもあるような気がします。
そんな時に、長谷部選手の代わりに出場予定の
細貝選手がしっかり攻撃の目を摘むことで相手のカウンターを潰して欲しいですね。
遠藤・長谷部の先発ボランチに対して、細貝では物足りないという声も多く上がっているようですが、今のDF陣にはとっては細貝選手のように対人に強く
ボール奪取力のある選手がいるのは頼もしいはず。
確かに足元や前線へのボールの供給(ビルドアップ)については課題もありますが、こういう試合で自分の色を出して、スタメン争いに加わってもらいたいですね!!
国内には、セレッソの
山口螢やFC東京の
米本拓司、鹿島アントラーズの
柴崎岳など将来有望な若手も多くいますし、代表に長くいるとはいえ、今の状況ではこうした新戦力よりも大きくリードしているというわけではないと言えますので、このメキシコ戦が彼の正念場だと思います。
まだまだ若手にはチャンスを与えれないぐらいの活躍を期待したいですね(^^)
スタメン予想
前田
香川 本田 岡崎
遠藤 細貝
長友 内田
今野 吉田
川島
ミスはあったものの、イタリア戦がうまく行っていたので、大きくは変えてこないのではないかと思います。
ここで変にメンバーをいじって全敗で帰るのはザックも避けたいでしょう。
しかし、本田選手は、ふくらはぎ(?)のハリがある(?)みたいなので、ひょっとすると
ベンチスタートもあるかもしれません。
その際は、恐らく香川がトップ下に入り、清武が左ということになるのではないでしょうか?
また、ブラジル戦、イタリア戦とミスが目立った吉田選手も変更の可能性がありますね。
彼は、五輪にも出ていますし、ほぼ休みのない状態でフル稼働してきましたので、かなり体に疲れが蓄積されているのではないでしょうか?
そういう意味でも、一度ピッチの外から試合を眺めるのもひとつの手かもしれませんね。
また、メキシコのデラトレ監督は会見で、「
つけいる隙はある」と発言していますので、日本対策として色々策を練ってきていることが伺えます。
その"つけいる隙"を欺くためにも、ある程度選手の交代をして望んだ方が良い結果が出てくるかもしれませんね(^^)
メキシコ代表メンバー予想
GK コロナ(クルス・アスル)
DF ロドリゲス(クラブ・アメリカ)
DF サルシド(ティグレス)
DF モレーノ(エスパニョール)
DF G・フロレス(クルス・アスル)
MF トラード(クルス・アスル)
MF ドス・サントス(マジョルカ)
MF グアルダード(バレンシア)
MF アキーノ(ビジャレアル)
MF ザバラ(モンテレイ)
FW エルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド)