Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

【サッカー日本代表戦】 vs イタリア

$
0
0
サッカー日本代表は、2013年6月20日、FIFAコンフェデレーションズカップ2013 ブラジル大会の第2戦で、イタリア代表と対戦しました。 イタリア代表好きなボクとしては、どっちを応援していいのか分からないカード…(汗)。 前半21分、岡崎選手がペナルティーエリア内でブッフォンに倒され、PKの判定…。 …え!?今のがファウル!?と思ってしまったボク…。現在の現役プレーヤーの中で一番好きな選手がブッフォンなので、この判定、正直、ウソーと思っていまいました(^^;; で、キッカーは、本田選手。 今度はゴール右隅に流しこみ、日本が先制。 …でも、ちっとも嬉しくなかったり…(爆)。 そして、前半33分、イタリアゴール前の混戦から振り向きざまの左足ボレーを放った香川選手。 このシュートが見事決まり、日本が2点目。 …シュートはカッコ良かったけれど、どうせならブラジル戦で見せてくれよぅ…。 前半41分、イタリアのコーナーキックからデロッシ選手が直接頭で合わせてイタリアが1点を返し、2-1で日本がリードのまま前半終了。 …イタリアからすれば、前半のうちに1点返せたのは大きかったですね…。 後半5分には、吉田選手のミスから右サイドを突破され、内田選手のオウンゴールを誘ったイタリアが同点に。 その直後の後半7分、長谷部選手のハンドを取られ、PK。これをバロテッリ選手が決めて、イタリアが2-3の逆転に成功♪ …長谷部選手のハンド、まぁ、手にあたっちゃったからしょうがないとしてもわざとではないのだから、イエローカードの判定はどうかな~と思ったり…。 後半24分、遠藤選手のフリーキックから岡崎選手が頭で合わせてゴール。日本代表も粘って、3-3の同点に。 岡崎選手がゴールした代表戦は今まで無敗というジンクス。 今回もそのとおりになっていまうのかな~と思ったり、でも、ここでイタリアが引き分けてしまうと、ブラジルに差を付けられてしまってグループリーグ突破が少し厳しくなるから、それも嫌だ~と思ったり…。 複雑な心境のまま、その後の試合を見ていたら…。 後半41分、ちょっとしたイタリアのカウンタ、途中出場のジョビンコ選手が川島選手の股を抜いた見事なシュートが決まって、3-4。 そのまま試合は終了し、3-4でイタリアが勝利♪日本代表が負けてしまいました;; どっちのチームも応援したくなるカードだったけど、日本に負けるイタリアは見たくない、とも思ったりもして複雑な心境のまま観戦…。 …でも、やっぱりブッフォンが日本相手に3失点、って、やっぱりありえない…。ちとショックだったり…。 日本代表も、ブラジル戦では感じられなかった戦う姿勢が、ものすごく出ていたので良かったですけれど…。 …でも、イタリア代表戦でそんな姿発揮せず、前の試合で出して欲しかった…。 …まぁ、これで残りのコンフェデレーションズカップは純粋にイタリア代表を応援できるぞー(爆)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>