今日は、朝に夜にサッカーでしたね。 といっても、今朝の男子のコンフェデ杯プイタリア戦はうっかり明日だと勘違いしていて、気が付いてBS見たらもう後半14分。2-3でした。 ・・2-3?? 目を疑いましたね~、、 イタリアに対して、負け越しにしても2点入れたのか~と。 見たかったなぁ。。 とぼやいていたら、遠藤のフリーキックに合わせて岡崎がヘッドでゴール!しびれました! 最後にイタリアに決められて負けましたが、日本代表はいい戦いをしていたと思います。でも、スポーツは勝つか負けるかですもんね、いい戦いをしても負けてしまえばそこでおしまい。厳しいね~・・ 夜のなでしこのチャレンジカップニュージーランド戦は、1-1で引き分け。 アルガルベの時は代表に若手を起用して散々でした。今回はワールドカップ優勝メンバーを呼び戻しての対戦で、先発メンバーの若手は有吉一人。その有吉のパスに大宜見が合わせて先制。見ていて気持ちよかったですね。 ところが、宮間がイエロー2枚でレッドカード、まさかまさかの退場。それからは立て直すのが大変で、結局同点に追いつかれて引き分け。 佐々木監督が試合前のインタビューで、今回負けたら代表は終わりだ・・みたいなことを言っていて、どういう意味なのかと思っていたのですが、引き分けで負けなかったので良かったのかな・・? ここ数日スポーツづいているのは、サッカーだけでなくNBAがファイナルを迎えているからなんです。 バスケットボールは以前から好きだったのですが、昨年からはNBAを見ています。もっとも、WOWOWで放送する全てなんてとっても見ていられないので、気になるチームのゲームを録画しておいて、時間がある時に見るだけ。 シーズンを振り返っても両手で数えられるくらいしか見れません。 が、ファイナルとあっては見なければ、ね。 今年は、昨年優勝したマイアミ・ヒート対優勝すれば6年ぶりというサンアントニオ・スパーズ。すごい戦いを繰り広げています。 先に4勝した方が優勝で、最高7戦あるわけですが、ヒート2勝、スパーズ3勝で、スパーズが優勝を目前とした第6戦が昨日の明け方。私は夕方帰宅してから録画をみましたが・・。 ゲームはスパーズが有利に進み、もうスパーズ優勝!と思っていた第4Q残り28秒から、ヒートに5点リードを追いつかれました。最後のレイ・アレンの3Pシュートは鳥肌ものでした。 持ち込まれた延長戦で100対103と惜敗。スパーズを応援したい私はこのYahoo!ニュースを見て涙が滲みました。 3勝3敗のイーブンで明日が最後の戦い。スパーズ、がんばれ あ~でも、ヒートもきらいじゃないからがんばってほしいし・・ 明日は生放送見るぞ~
↧