サッカーのコンフェデ杯がブラジルにて開催中ですが グループリーグの日本の初戦・ブラジル戦は早朝ながら在宅時だったのに対し 今日の2戦目・イタリア戦は、キックオフが朝7時頃と 平日のこの時間帯では、どうしても途中までしか観られないというジレンマが。 かと言って、後で録画を観るのは避けたい、というかできるだけライブで観たいので 結局、泣く泣く試合途中で仕事に向かうという、なんとも残念な事態に。 しかもこの試合、前半をなんと2-1で日本がリードして折り返したため 自分が中継を観た限りでは勝っていたのに、その後、後半でイタリアに逆転され 両者予想外の点の取り合いとなり、3-4というハイスコアで終了。 何しろ最近の日本代表は得点できていなかったし、先のブラジル戦も ストレスのたまる展開だったので、今回は負けたとはいえ、ここまで健闘できたら それなりの収穫はあったと、でも余計に最後までライブで観たかったなと 惜しい気持ちになりました。 これにより、日本のグループリーグ敗退が決まってしまいましたが 負けてもいいから(←失礼)得点シーンを観たかったので、それは叶いましたし 代表チームの調子は上向いてきているようなので、少しホッとしました。 それにしても、来年のW杯は、やはりこの同じような条件下で行われるのですよね。 どんな時間であれ、家にいる時間帯ならば寝不足になろうと観ますが 仕事に出掛けている時間では、さすがに無理。 好ゲームをいろいろ見逃しそうで、ちょっと気掛かりです。
↧