『コンフェデ イタリア戦 キックオフ時間 放送時間!』
コンフェデレーションズカップ2013、
イタリア戦のキックオフ時間、放送時間をご紹介します。
サッカー日本代表のイタリア戦は、
地上波ではフジテレビ、BSではNHKBS1が生放送します。
キックオフ時間は、日本時間20日の午前7時、
フジテレビでは午前6時50分から放送が始まり、
NHKBS1では午前6時10分から放送が始まります。
サッカーファンで当日が仕事の人にとっては、
なかなか厳しい時間ですね。
しかし、来年のワールドカップの舞台もブラジル。
ということは、コンフェデレーションズカップが放送される
時間とワールドカップの時間はほぼ同じはずです。
まだ本番じゃないからいい人もいるかもしれませんが、
何か対策を考えないと、結果を知りたくないのに、
知ってしまう可能性もあります。
私はなるべく生で見たいたちですし、
録画で見るなら絶対に結果は知りたくありません。
ただ、たま~にいるんですよね。
生でも録画でも一緒じゃん、とか、
自分は試合を見るつもりがないから、
結果を喋りたがる人とか。
こういう人には気をつけないと、
仮に勝った試合ならまだしも、
負けて結果を知らされた日には目も当てられません。
明日も十分お気をつけください。
特に初戦のブラジル戦が嫌な負け方な上に、
相手は強豪のイタリア代表です。
ここは最低でも引き分け、
出来れば勝ちたいところです。
そうしなければ予選敗退は濃厚でしょう。
予選の3試合、ブラジル戦、イタリア戦、
メキシコ戦だけでも非情にいい経験にはなりますが、
出来れば準決勝まで進みたいところです。
2位で通過すればおそらくスペイン代表と試合出来ますし、
かなり難しいですが、1位で通過すれば
ウルグアイ代表かナイジェリア代表と試合できるでしょう。
ワールドカップ本番まで約1年。
これだけの強豪と試合をする機会は、
もうそうそうありません。
それだけにどうしても勝ち上がりたい。
その為には、ブラジル戦とは
まったく違ったサッカーをしないといけないでしょう。
初戦は様々な問題がありました。
外的要因を探すなら試合間隔やピッチ状態など。
しかし、やはり一番の問題は気持ちだったように感じます。
選手のコンディションもブラジル戦よりは上がってるでしょうし、
戦う気持ち、勝ちに行く姿勢を見せて欲しいところです。
後は、ザッケローニの采配ですね。
結果が出なくなって言い出した記者や評論家と違って、
私はずっと前から監督交代をしてほしかった。
日本に来る前の数年は、
イタリアで結果を出していなかった監督であること、
そして選手起用、采配のタイミングなど
納得のいかないところが多い監督です。
韓国も代表監督が変わるように、
ワールドカップが決まったからといって
監督交代をしてもいいとは思うのですが、
日本のサッカー協会には無理でしょう。
となれば、ザッケローニに頑張ってもらうしかない。
そしてもちろん、選手に頑張ってもらうしかない。
そして私は応援することしか出来ません。
なので、生放送で見ようと思います。
フォルツァ!ジャポーネ!
↧