Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

全米オープンゴルフ 2013 松山英樹 結果 速報

全米オープンゴルフ 2013 松山英樹 結果 速報 Image may be NSFW.
Clik here to view.
75214_120120.JPG
ペンシルベニア州メリオンGCで開催中の海外メジャー今季第2戦「全米オープン」3日目。 4人の日本勢で唯一予選を通過した松山英樹は1バーディ、5ボギーの「74」(パー70)で回り、 通算10オーバーの39位タイで最終日を迎えることになった。 6オーバーの37位タイ、首位からは7打差で迎えたメジャーの土曜日。 強い日差しが注がれた午後、松山は序盤から我慢を続けた。 11番ティから出る最初の組として出ると、ティショットを右ラフに入れた14番、18番でスコアを落とすが、 ボギーを最小限に抑えた。 後半2番(パー5)で第3打をピンそば1メートルにつけて奪ったバーディは、結局この日ひとつだけ。 510ヤードの5番パー4で第1打を右に曲げてボギーとすると、ビッグドライブを見せた続く6番では 第2打を右のバンカーへ打ち込んでしまう。さらに7番は3パット。後半に痛い3連続ボギーを叩き、 上位に食らいつけず「ストレスがたまる中で、最後までうまく立て直すことはできなかった」と、苦笑いした。 それでもこの日の収穫は、長い5時間半のラウンドの後半にあった。後半の1番ホール以降、 前でプレーしたのは最終組。フィル・ミケルソン、ルーク・ドナルド(イングランド)、そして予選ラウンドをともにした ビリー・ホーシェル。「後ろから(グリーン上でのプレーを)見ていても距離感がいいなあと思っていた。 自分みたいに3メートルもオーバーすることもないし。イライラ?全然なかった。 むしろ、優勝争いが見られて良かった」。また、一緒にプレーしていたのは昨年大会覇者のウェブ・シンプソン。 米ツアーが誇るタレントたちの息遣いを肌で感じ、「自分もいつかはそうなりたいと思う」と言うのも自然なことだ。 首位との差は11ストロークに拡がった。プロ転向後初のメジャー挑戦も残すところ18ホール。 「最後まであきらめず、自分が成長するためにやりたい。順位も1つでも上げたい」。 勉強の時間を、1秒たりとも無駄にしはない。 全米オープンゴルフ選手権 5/27 松山英樹 インタビュー まだまだ終わらない松山選手。集中力を切らさずに頑張れ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>