2013年6月16日(日)天気は
今日は朝から雨!首都高湾岸線~東関東と乗り継ぎ、千葉県某所へ
朝8時30分、昨日と同じ体育館に到着しました。
時折強く降る雨ですが、田植えの終わった田んぼの緑が輝いていました。
植物にとっては恵の雨なんですよね!今年も美味しお米が出来る事をお祈りします。
さて、今日はクラブ練!昨日は自主練の為、チームメイト数人での練習でしたが、今日は賑やかな体育館練習となりました。
パイロンで、コース(リンク)を作りいよいよ練習開始です。
体育館特有の床の感触を、一歩一歩確かめながら滑走する選手達、グリップの良さに驚いていた様な気がします。
練習内容については、監督のブログをご覧頂くとして、このグリップの良さを利用しての練習が多かった様な気がします。
スローペースで滑ると、それほど気になりませんが、ペースアップすればするほど「各選手の弱点」が露出していました。
フォーム、体重移動、プッシュ、そして動作のタイミング(位置)など、全ての動きに対して神経を使わなければならないので、スケーティングのレベルアップには最高の練習になったと思います。
練習風景をちょこっとだけお見せしたいと思います。
さてASATですが・・・・今日は滑りましたよ。
昨日は、ちょっと訳がありまして練習しませんでしたが、今日は軽めの滑走。
低いフォーム&腰の位置、スピードに乗った時のバンク角度など、本当にいい練習が出来ました。
少ない足数の中で加速が出来ること、アウトエッジに乗った時の安定感が腰の位置で得られた事、横方向の体重移動を強く感じられた事・・・・・得たものが、本当に多かったです。
体調的な問題で、長時間の練習が出来ませんが、20分の練習だけでも汗だくになっていました。
また、多くの宿題も頂いたので、今後ひとつずつ答えを探したいと思います。
練習が終わった後は、みんなで掃除!
これも楽しい練習の1つ!次の人達の為に、練習が出来た事に感謝をこめて綺麗にしましょう。
今週の練習も終了しました。
2日間体育館での練習でしたが、この体育館を利用出来る様になったのも、チームメイトの方々の交渉や努力、呼びかけなどのお陰と思っています。
本当にありがとうございました。
さて、来週は・・・・・・あそこへ行く予定です!お楽しみに!!!!

