Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

コンフェレデーションカップ日本☓ブラジル戦を観た感想

頑張って朝4時に起きて観てましたが、まぁスコア以上の完敗でしたね。 日本0ー3ブラジル 前回の親善試合では0−4で敗れているので、スコア上は前回より良くなっているように見えるが、内容に関して言えば今回の方が悪かった。 試合内容については、色々な記事とかブログで既に散々言われているので多くは書きませんが、1つ自分が思ったポイントを上げると"戦う前の準備"が悪かったと思います。 具体的には、W杯出場決定後のイラク戦のメンバーと岡崎1トップのシステムですね。 ブラジル相手に上回れそうな"運動量"と"組織力"という数少ない要素も完全に負けてました。 交代策について色々と叩かれていますが、ザックの交代策は前からあんな感じです。 個々の選手に触れると、ブラジル代表は・・全員上手かったですw ピッチが結構荒れていて、日本の選手はファーストトラップで浮かせちゃったりと苦労してましたが、ブラジル代表の選手は難なくこなしていましたね。 もはやブラジルでは"上手い"が前提としてあって、それ以外の能力がスーパーな奴らの集まりですね。 日本側でポジれる選手で言うと、各所で褒められている様に内田は良かったですね。 おそらく唯一といっていい決定機も彼のクロスから生まれたし。 ※追記:この時のクロスは清武からでした。 他だと香川くらいかな。 テクニックで勝負できていたのは彼くらいだったと思う。 まぁ何にせよ終わった試合の事をいつまでも引きずってもしょうが無いので、次のこれまた強豪(というか今回は全部強豪w)のイタリア相手に"日本らしい戦い方"を観せてくれるよう頑張って欲しいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>