『大人の嗜みごっこ』はこちらです。
http://alcoholhead.blog.so-net.ne.jp/
日本がウェールズに勝っちゃいましたね~。同じ勝つなら、私が見に行った花園で勝ってもらいたかったですが、テストマッチの第2戦の方が価値が高いでしょうから、そっちで勝ったと言うのは日本ラグビーにとっては良い事なのでしょうが。ウェールズの方が戦い慣れているから、2戦目はかなり支配されるのではないかと予想していましたが、私の眼は節穴でしたわ~。
しかしケチを付けて言う訳ではないですが、少しばかり条件付きの勝利です。ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズで主力選手が抜け、ケガ人も少々でA代表と言っても良いかも。それに暑い気象条件のホームアドバンテージです。
もちろん、それでも層の厚いウェールズに勝ったのは、日本ラグビー界の前進でしょう。先のトンガ、フィジー戦の反省が良く修正されての戦いぶりは、チーム全体が同じ方向を見れているから出来たのでしょう。
秋のスコットランド戦、これで本当の日本ラグビーの実力が測れると思います。これまでに、どれだけ日本がステップアップ出来ているのか。向こうはウェールズ戦の勝利で、日本は舐めると痛い思いをする、くらいの意識を持ったと思いますし。敵地でフル代表に互角にやれれば、今後のテストマッチの申し入れにも有利でしょうから、良い結果を期待したいものです。
ところで田中史朗選手のパフォーマンスが称賛されています。海外でもまれて更に良くなったと。と言う事で、日本ラグビー界全体で選手の売り込みをやった方が良いと思うのですけど。めぼしいチームに試合の録画とデータを大量に送るとか、外国で日本選手のトライアウトの企画を行うとか。
追伸:世界ラグビー情報局(http://rugbyinfo.ehoh.net/)、よろしくお願いします。ご活用下さい。
↧