サッカー日本代表は、今日の早朝(日本時間)にブラジルと対戦しました。
結果は、0-3で敗北しました。
私もLIVEで観戦していましたが、ブラジルが強すぎるってことを感じました。
とりあえず、メンバーから見てみましょう。
-日本のスタメン-
GK 川島永嗣(スタンダール)
DF 内田篤人(シャルケ)
DF 吉田麻也(サウサンプトン)
DF 今野泰幸(G大阪)
DF 長友佑都(インテルミラノ)
MF 長谷部誠(ウォルフスブルク)
MF 遠藤保仁(G大阪)
MF 岡崎慎司(シュツットガルト)
MF 香川真司(マンチェスターU)
MF 清武弘嗣(ニュルンベルク)
FW 本田圭佑(CSKAモスクワ)
-ブラジルのスタメン-
GK ジュリオセザール(クイーンズパーク)
DF アウベス(バルセロナ)
DF チアゴシウバ(パリサンジェルマン)
DF ダビドルイス(チェルシー)
DF マルセロ(Rマドリード)
MF パウリーニョ(コリンチャンス)
MF ルイスグスタボ(Bミュンヘン)
MF フッキ(ゼニト)
MF オスカル(チェルシー)
MF ネイマール(サントス)
FW フレッジ(フルミネンセ)
ブラジルの選手は世界のビッグクラブばかりです。
ジュリオセザールは前までインテルの正GKで、ネイマールはバルセロナへ移籍します。
選手の能力差を実感させられる布陣です。
前半の3分、ネイマールにすごいのをおみまいされ失点。
ネイマールのボレーシュート↓ www.youtube.com/watch?v=vN7bBbBG0Wo
日本も見せ場作っています。
本田の無回転フリーキック http://www.youtube.com/watch?v=O_zsCoOTZ18
ですが、後半3分には、前回のブラジル戦と同じようにパウリーニョによって、
またもや失点。
パウリーニョのゴール↓ http://www.youtube.com/watch?v=gRa7-Wb0y78
さらに、終了間際にはオスカルと途中出場のジョーによって、追加点を決められ0-3で終了です。
私が見ていて思ったことは、日本がボールを持ったときのブラジルのプレスがとても速かったことと、
ブラジル選手のトラップやパス、シュートなどの精度がとても高いことを感じました。
日本の選手もそのせいかわかりませんが、いつもより早めの判断を必要とし、
焦ってしまっているような感じになってしまっていました。
本田のマークマンが2人もいて、本田もなかなか思い通りのことができていないように見えました。
今回の会場はブラジルサポーターばかりで、客席が黄色で埋め尽くされ完全アウェーでした。
外国人向けに販売されたチケットは400枚ほどしかなかったとか。
日本のサポーターもいましたが、ほとんど目立っていませんでしたね。
次の試合は、
6月20日 6時50分 日本代表 vs イタリア代表 (地上波)
です。
コンフェデレーションズカップは各大陸王者たちが集まっているので、
強豪国ばかりですが、その中で、日本がどこまでやれるのか注目ですね。
↧