Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

2013コンフェデ杯1次リーグ・ブラジル戦

$
0
0
わざわざゼロトップにしたわけだから、どこまで粘ってワンチャンスをモノに出来るかというのが狙いだったろうが、開始早々に先制されたらどうにもならない。 ブラジルは個の能力が高いうえに組織力もあって運動量もあった。残念ながら日本に勝つ要素は見つけらず、観ている方としても気持ちが入らなかった。 今後、ブラジルと対戦して勝ち点を取るためには思い切った守備専とか、何らかの対策を練らないと同じような負け方をするだろう。それでも昔に比べると随分と戦えるようになったとは思うんだが。 途中から流し観になっていたので感想はこのくらいしかない・・。 残るイタリア、メキシコ戦での奮起を期待する。 「炎の体育会TV」のキックターゲットにジーコとアルシンド(とメッシ)が出演していた。まだ観ていない人がいるかもしれないので結果は伏せておくが、観ているぶんには的も大きくて簡単そうに見えても意外に難しいもんだね。そういや随分前だが中村俊もクリア出来ていなかった。 小笠原はこういうのあんまり真剣にやらなさそうだから、鹿島だと本山が一番可能性がありそう。ネームバリュー的にオファーは来ないだろうが。 ジーコ、アルシンドはともに元気そうでよかった。アルシンドはジュニアユースの子たちにえらく慕われていたが、人柄なんだろうな。現役時代のことを(ビデオなどでも)知っている子は少ないだろうし。 こうやって、かつて在籍していた選手が笑顔で訪れてくれるクラブであることは、サポーターとしても嬉しい限りだね。 ↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。 にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
(以下、個人的まとめ) 【2013コンフェデ杯1次リーグ①06/15(土)[現地]】(ブラジリア16:00[日本4:00]KickOffブラジル/晴) 【スコア】ブラジル 3-0 日本 (前1-0 後2-0)  【主審】(主審:) 【得点】 (ブ)前03分 フレッジ→ネイマール 左 (ブ)後03分 アウベス→パウリーニョ 右 (ブ)後45+3分 オスカル→ジョー 右 【警告】 (日)長谷部1(前45+1分) (ブ)なし 【メンバー】(ザッケローニ監督) (スタメン)川島、長友、今野、吉田、内田、c長谷部、遠藤→79細貝、本田→88乾、香川、清武→51前田、岡崎 (控え)西川、権田、栗原、伊野波、酒井宏、酒井高、中村憲、細貝、高橋秀、ハーフナー・マイク、乾、前田 【MyMVP】-

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>