方角的に一緒なので、実家に帰るついでに(^^;。
いやあ、今日は暑かった。
家出るとき曇りだったので、油断してしまいました。
帽子は無い、せいぜい顔に日焼け止め塗ってたくらいで・・・、最初っからいなかったし最後までいませんでしたが、そこそこ見学できたと思います^^。
哲が復活してましたね。
マルキがいませんでした。飯倉くんもまだかな・・・。
マリノスタウンの見学席は、ピッチの真横なので、芝の香り(←前回・・・春?のときは芝生が剥げてたのに、ふさふさしてた!さすがです)とボールのぶつかる音、選手たちの掛け声がリアルに届いて最高です♪
さすがに練習試合のときよりは、人が少なかったですが、それでもまぁまぁいたんじゃないかなあ、土曜日でしたし。
先日のテレ東のFOOT×BRAINで、現在首位の大宮が何故強いかというのを分析していたんですが、そこに挙がってた項目があまりにもウチと適合しない有様でしたので(Jクラブを経験している外国人の監督がいる、その監督が連れてきた協力な助っ人外国人がいる等)、お喧嘩吹っかけられたのかと思って憤慨しています(笑)。
なので、サポとしては、ここは是非ともひぐたんを漢(おとこ)にしたいという気持ちが働いてまして・・・、どうするでもないけど、今まで以上に応援しようと思った次第。
さて、練習は、ハーフコート使って、3パターン分観ました。
比嘉さんが輝いてましたよ!1対1で大分負けてたけど・・・、結構ゴールは決めてたと思います。
夏が似合う男ですね。ここから活き活きしてくるといいなあ。
アンドリューも、一時期消極的な雰囲気でしたが(春に何度か練習観に行った感じだけですが)、今日はよかったです。
積極的にミドルとかも打ってたし、心配する必要は無さそうかな。
今年の推しメン(←使いやすい言葉だけど軽いし、やっぱ今後使いません)、ヒョウとマチくんもばっちり。
あんまりセット応援してると、腐女子かと思われそうですが、私、そっちの気は全くありません!
私は単に赤レンジャーと青レンジャーが好きなんです。
(ちなみに、好きになるほうは青レンジャーですが。といって、この2人の場合、どっちが赤とも青とも言えないのが難しいところですが)
普段仲がいいとかそういうのはどうでもよくて、いざってときに、息の合ったコンビネーションとか、あー、スラムダンクの桜木と流川みたいな関係ですよ。
あれが好きなの。
まっ、彼らの場合、パンゾーなども含め、普段から仲良く一緒に練習とかしてるっぽいですが^^。
ヒョウくんとボンバがマッチアップしてて、ヒョウくんが全く譲らなかったことに、ちょいとときめいてしまった(^^)。練習とはいえ、あの局面ハードすぎ(笑)。
あとは俊輔がボール持った瞬間、ヒョウくんとマチくんが両側から抑えにいったシーン。
試合じゃ観れませんからね~(><)。
そしてやはり俊輔が凄かった。ボール持っただけで空気を変えられる人だ。
勢いで行っただけでしたが、得した感満載でした!
気になったのは小椋くん。疲れてたのかな、ボール奪取とかは相変わらずでしたが、監督の話聞くときとか、1人ボールを椅子にして座ってたり、あはは、ごめんね、そういうのすごい気にしちゃうんですよね。
それが態度なのか、体調なのかって部分で。
全体で最後にやっていた、全員サッカーはなかなか楽しかったです^^。
帰りにSHOP寄りましたが、うーん、今はマンU戦記念ユニ待ちかなあ。
来週は復興支援マッチ、再来週からまた戦いが再開します。
束の間・・・スマ兄に癒される予定が・・・、「vs嵐」とかってある意味酷いですよね(苦笑)。
有難すぎて泣けてきます(←勿論嬉しいほうの意味で)。
明日はまた外出だし、・・・番組いつ観よう・・・、っていうかDVDもいつ観よう・・・(><)。
↧