楢崎正剛 代表復帰 待望論
名古屋グランパスのDF闘莉王
に続いて同じグランパスの元日本代表GK
楢崎正剛
にも代表復帰待望論が持ち上がっているらしいですね。
ちなみにこれは生の楢崎さんですよ!!
日本代表では、先に行われたコンフェデレーションズカップ2013
の失点が確かにひどかったのは間違いないですね。
9失点は確かにいただけないです。
しかしその失点がGKである川島の責任が大きいのでしょうか!?
とも思いますが、ミスが多いですよね、最近。
W杯アジア最終予選オーストラリア戦ではクロスの落下地点の見誤り。
ブルガリア戦ではFKを後逸。
しかし何故楢崎なのか。
それとも技術的なことではなく、精神的なものだったり・・・・
っていう期待感もあるんでしょうか!?
これは闘莉王
にも言えることかと思います。
確かに楢崎正剛という選手は、
今でも日本で一番うまいGKはナラさん。
(日本代表に)いないのがおかしいし、全然いける。」
というとあるJ1クラブのGKが語っていたりもしますね。
過去の日本代表選手の復帰待望論が最近目立ちますよね。
闘莉王に、中村俊輔。
そして今回は楢崎正剛。
今の代表選手に不安があるから、過去の実績者を復帰させる。
あまりいい傾向でhsないように思います。
過去を美化してませんかね!?
闘莉王や、楢崎にしても、今の名古屋グランパス
の今現在の順位と、失点をよく見て欲しい。
2013年5月29日時点で、
14位の失点20
それでも代表復帰を待望しますか!?
名古屋グランパスのサポーターでもある私からみて、技術は確かに一流。
でもパフォーマンスの低下は否めません。
GKというポジション柄、野球でいうキャッチャーのような役割もあるので、
的確な指示などは間違いないでしょう!!
闘莉王にしても、きっと、今の香川や、長友、本田のスイッチが入った時の
パス回しからのゴール前!!
っていう動きにはついていけませんよ。
日本の誇る世界プレーヤーですしね。
過去よりもまだ埋もれている選手を代表に呼んで欲しい!!と個人的には思います。
例えば柿谷曜一朗
和製ネイマールは伊達じゃないです!!
鳥栖のFW豊田陽平
現在得点ランク4位。
去年もいい成績を残してますよね。
あとは、過去の人といわれるかもしれませんが、
広島 佐藤寿人
サッカーファンならば、この人のパフォーマンスを細かく説明するまでもないでしょう!!
あとは、この佐藤寿人や、柿谷曜一朗と並んで得点ランクトップの
FC東京 渡邉千真
いいパフォーマンスしてますよね!!
こういった選手たちを呼んでもらったほうがいいような気がします。
ザッケローニ監督はあんまりJリーグを評価してないってことが浮き彫りですよね、これでは・・・。
↧
楢崎正剛 代表復帰 待望論
↧