フィギュアスケートの安藤美姫選手が、今年4月に出産していたことを、
テレ朝の「報道ステーション」明らかにしました。
安藤美姫選手はソチ五輪には、1児の母として挑戦することになりましたが、
出産1か月後の5月にはすでに、練習を再開していたようです。
6月1日のアイスショーでは、約9か月ぶりに演技を披露しました。
しかし、フィギュアスケートで出産後に五輪に挑戦するのは、
やはり難しいようです。
安藤美姫選手は育児をしながら、来年のソチ五輪に挑戦するそうですが、
フィギュアスケート選手で、出産後に五輪に出場した日本人選手は、
今まで1人もいません。
順天堂大学のスポーツ健康科学部の、鯉川なつえ准教授は、
「母乳はドリンクなので水分がなくなりまず脱水。
それとともに、骨密度を形成する要因の骨塩量も減ってくるので、
激しいジャンプをしたときの着地の衝撃とかでケガをする可能性が増えてきます。
トップアスリートの産後の五輪復帰は運動生理学だけでなく、
社会的サポートがないと実現は難しいでしょうね」
と話しています。
また、安藤美姫選手は、出産の報告はしましたが、
父親については氏名を明かしていないことから、
父親は、モロゾフ元コーチか?フィギュアスケーターの南里康晴選手か?
と噂されていますが、
父親に関しては、安藤美姫選手が公表したくないようなので、
あまり周りがとやかく言うべきではないと思います。
とにかく、出産後の五輪復帰は大変だと思いますが、
安藤美姫選手には頑張ってもらいたいですね。
最後に、安藤美姫選手のインタビューの動画を載せたいと思います。
↓↓↓
↧