Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

20130629テンヤ釣り、大型コロダイ

$
0
0
【寸評】 朝集合時間の4時(自宅出発は2:36、釣具店着は途中遅い車があって全く60kmで3:36の丁度1時間)に釣具屋に行くと一番だったようで、うろうろしているとFさん到着 さてエサは何にしましょうかと思案して大小の型が混じる「アカエビ」とした シロエビは中指ほどのサイズに成長している?ようで、大きすぎるので100g当りの匹数が減るので止めました。 でK君から電話が入って寝坊しました~ ではマリーナ集合ということでエサ買ってマリーナへ。 マリーナについてしばらく小雨がぱらつくのでレインウェアを着ます。 竿はエギング用1ピース(1つテンヤで使用)とタイラバ用ベイトの2本を準備、予備を1本。。。 エギング用は900gのドラグ設定、ベイトは適当に。 そろそろ明るくなってくることにK君到着。 みんな準備済みなのですぐに乗船、、、俺は・・・荷物が多いな。 出船時にはほとんど降ってませんがレインウェアはそのままに。 GPS電源入れて出発。 今回より連結ホルダーで竿立て拡張で使用!! CA3A0012.JPG CA3A0013.JPG 釣り場までの状況はほぼベタ凪で一番いい感じです、30分ほど走ったかな、、、 いつもの釣り場周辺に到着、潮流は時速4m・・・早いなぁと思いつつ待ちきれない・・・ ひとまずパラシュートアンカーなしでやってみよう~~ さて・・・どうでしょう、すぐにコツコツと反応があり一番手でゲットしたのはガラカブです。 PA0_0013.JPG Fさんも続き、皆さんひとまず1匹釣ってボウズ無し、ま、海の船釣りでボウズってはなかなかありませんが。 しばらくしてボトムを取りつつ検知能力Maxにすると・・・ 7時52分 キター、ぐいぐい惹かれます、滑った引かれます。。。動画どうぞ 水深20mから上がって来たのは、コロダイ68cm、3.2キロでした。 いつものごとくクーラーに入らないサイズ、、、しまった、家でさばくとまな板からはみ出ます。 CA3A0001.JPG タックルはPE0.6号、フロロ3号 テンヤはDUELの 8号、ケイ紫
YO-ZURI フラッシュテンヤ 8号 CHKV

YO-ZURI フラッシュテンヤ 8号 CHKV

  • 出版社/メーカー: YO-ZURI(ヨーヅリ)
  • メディア: スポーツ用品
8時25分 Fさんにも両型のアコウが! K君にもキター、、、 CA3A0003.JPG ガンゾウヒラメかな CA3A0004.JPGCA3A0005.JPG 根掛りを数回でラインシステムをしなおしつつ船酔いしない波の程度でよかった。 しかしタングステンの道具が2つなくなってしまった。 お金掛かりますね、1つ1000円程度 ベイトタックルのPEライン1号200mも根掛り時に手元で切れたためにわずか2回の根掛りで200m全て無くなった。 要因を検討中、ちなみにフロロは5号を巻いていた。 根掛り時ゴム製のPEライン巻きに巻いて引いて切ってた。 CA3A0006.JPG 11時05分、水深60mでぐぐっっと、 CA3A0007.JPG CA3A0008.JPG マダイ40cm 自作天草テンヤ20号・・・自作はなくなっても安いからいいな~ さて帰港しつつポイントで落とします、潮止まりなので潮流がほとんどありません。 40mですが5号で底が取れます。 エサもないからそろそろ終わりだという時にキター さっきの鯛動画を合わせたやつです↓ 先ほどのマダイと同型マダイ、、、すみません CA3A0010.JPG CA3A0011.JPG
YO-ZURI フラッシュテンヤ 5号 CALS

YO-ZURI フラッシュテンヤ 5号 CALS

  • 出版社/メーカー: YO-ZURI(ヨーヅリ)
  • メディア: スポーツ用品
ロストもたくさんですが釣果が出て満足しました、Fさんいつもありがとう、K君また行きましょう Gさんタイミング合いませんね! CA3A0015.JPG 【ウェア】 ユニクロ速乾系Tシャツ、釣用長袖速乾シャツ、朝一ダイワレインウェア(準備中の小雨だけ、後ほどは暑くなり脱いだ)、フェルトスパイク 【寒暖について】:この季節釣りやすい、曇りだったこともあり一番いい感じ、太陽が見えようとするとすぐに厚くなった。 【飲料】:0.6L消費(麦茶0.8L準備) 【体】: いつもより分厚いクッションだったためか最後の方では腰が痛くてね~、帰ってからさばくのも痛いし、翌日日曜も・・・月曜には少しましになった。 ★実釣時間(カシミール3D、トラックデータ編集、横軸:時刻、縦軸:速度表示30分目盛り) 開始 hh:mm 終了 hh:mm 2013-06-29,1 時刻 - 速度.png :時刻と速度が分かることで釣っている「時刻」が分かる 本当はこのグラフにタイドグラフ、釣果が重なると良いのだが。 ★釣行タイドグラフ 2013-06-29,2 タイド 釣果表.png ★ボート航跡(潮流+風軌跡)(SportsTracks ルート:地図、400x***.png *:東西は移動により可変) 【エンジン移動】 2013-06-29,3 移動軌跡マップ.png 【釣り移動】 2013-06-29,4 流し釣り軌跡マップ.png 【総軌跡】 2013-06-29,7 地図.png ★ボート使用状況(SportsTracks、ゾーン編集:5km/h) 2013-06-29,5 速度.png 2013-06-29,6 速度 - 時間.png 累積距離 66km:$ 船移動距離 52.3km:$ 潮移動距離 13.5km:$ 累積時間 9h14m:$ 船移動時間 2h07m:$ 潮移動時間 7h06m:$ 停止時間 0m:$ MaxSpeed 49.8km/h:*# 燃料消費 L 燃料消費率リッターあたり移動距離 km/L+ 燃料消費率リッターあたり移動時間 分/L+ *:GPSデータより $:SportTracksより不要データ削除後算出 #:カシミール3Dより +:計算

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>