Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

安藤美姫 ソチ五輪 いばらの道 連盟委員長 特別扱いしない

$
0
0
安藤美姫さんの事は日に日に大きく報道されてるような・・・ 確かに突然の発表だったし、有名選手と言うこともあったけど。 連盟も対応に苦慮してる感ありますね。  4月3日に女児を出産していたことを衝撃告白したフィギュアスケート元世界女王・ 安藤美姫(25)に2日、日本連盟の伊東秀仁フィギュア委員長が 「特別扱いは絶対しない」と明言した。 3季ぶりに復帰し14年五輪出場に挑むが、代表選考で優遇するような“ママさん規定”を 一切設けない方針を示し、ゼロからの再出発を求めた。 また、安藤の所属が新横浜プリンスクラブに決まったことが分かった。  産後2か月の元世界女王の3度目の五輪ロードに、「ママさん優遇」は設けられそうもない。 伊東委員長は「ママさんスケーターに対し、世間からはいろんな見方があるだろうが、 連盟としては特定の選手だけを特別扱いすることは絶対にしない。 すべての選手は平等に扱う。それが当然でしょ」と言い切った。  日本連盟が安藤の出産を把握したのは、衝撃告白したテレビ朝日系「報道ステーション」だったという。 「見て驚いた。本人から報告も一切なかったし、今も正式な報告は来ていない」と伊東委員長。 父親には元専属コーチのニコライ・モロゾフ氏、5月に同せいが報じられた 元日本代表のプロスケーター・南里康晴さん(27)らの名前が浮上し、 TBS系の番組は女児の名前を「ひまわりちゃん」と伝えた。 2季休養しても存在の大きさは変わらないが、同委員長は「例外は許されない」と一歩も引かなかった。  報告義務を怠ったことについては「プライベートのことまでは関与しない」と不問に付したが、 安藤が6月28日のアイスショー後に「日本連盟から6月までアイスショーに出演してはいけないと言われた」と発言したことは完全否定。 「連盟は誰一人としてそんなことは言っていない」とした。  安藤は日本スケート連盟の強化指定を外れており、五輪代表入りのためには10月の関東選手権、 11月の東日本選手権を突破した上で、最終代表選考会となる12月の全日本選手権で 表彰台に入らなければならない。 伊東委員長は「厳しいだろうが、能力はあるんだから克服してくれると思う。 お母さんとして、アスリートとして自分の夢に向かって頑張ってほしい」と期待を寄せた。  ◆美姫、新所属先「新横浜プリンスC」に決定 現役最後のソチ五輪シーズンに向け、 安藤の所属が「新横浜プリンスクラブ」に決まった。 練習拠点にする新横浜スケートセンターをホームリンクにする名門クラブ。 この日はリンクに姿を見せなかったが、安藤に近い関係者は「きょうも通常通りに練習した」と話した。 練習場所や居所は明かさなかったが「午前中はアイスショーの練習が中心で、 午後はジャンプ練習に専念した。 ジャンプ練習は以前は夜だけだったが、いまは午前中も行っている」と話した。  ◆安藤のソチへの道 最短は12月の全日本選手権での優勝。 国際連盟(ISU)が定めた最低技術点のクリアも条件となる。 11年世界選手権優勝後に休養して今季も強化指定を外れた安藤は、 全日本予選の10月・関東選手権、11月・東日本選手権で結果を残し、強化選手への復帰を目指す。 強化指定に復帰後は、全日本までにISU公認競技会で最低技術点をクリアしなければならない。  ◆フィギュアスケート・シングルのソチ五輪代表選考基準 男女各3人を選ぶ。 全日本選手権(12月21~24日・さいたまスーパーアリーナ)優勝者が最優先で代表入り。 2人目は全日本の2、3位とGPファイナル(12月5~8日・マリンメッセ福岡)の 日本人最上位メダリストで選考。 ここで漏れた選手と、全日本終了時の世界ランキング、国際スケート連盟(ISU)公認の シーズン最高得点でいずれも日本勢トップ3の候補から3人目を選ぶ。 条件は厳しいですが、頑張って欲しい。 マスコミは父親探しで、色々騒ぐでしょうけど・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>