イタリア3位、おめ
強かったなぁ
2-2で、延長PK。。。
しかも、イタリアは2回目
耐えてこそ、強さがわかるよね
3位決定戦は勝ちで終われるから、勝ったことは
来年のW杯にも大きな励み&財産に
ブラジル優勝が濃厚だけど、阻止してほしいよね
スペインもだけど、、、
それにしてもウルグアイはW杯はどうなるのかな
ギリギリの5位だけど。。。
カヴァーニはセロリでも得点王でコンフェデでもちゃんと結果を
出しているから、本物だね
どうしても、カバとバウニャカウダーを思い出してしまうのだが、、、
PKじゃ、仕方ないね。。。
フォルランがまさかはずすとは思わなかったけれど
ブッフォンが止めたからね
やっぱり、ベテランなだけあって凄いな
刺青のセンスが微妙なディアマンティと何を話していたのか、、、
ムスレラは、1点目は笑ってしまったが仕方ない
まだ若いし、川島よりいいよなぁ
PKは全部見ないと思ったら、見たね
あれ、、、見てなかったらちょっと違っていたかも。。
ウルグアイって、ユニがいいよね。色といい、、Vネックのところといい
スアレスでさえも優等生に見えてしまうから、品がよく見えるんだよなぁ
イタリアもだけど
やっぱり、プーマがいいよなぁ、、ドイツだけど^^;
チョンディダスは負けてる、、、
日本代表もユニも変えて欲しいな。全く
あ~あ~、、コンフェでも終わってしまったので
来年のW杯まで待ち遠しいな
ウルグアイは秋に日本に来るから、また楽しみだけど
親善試合でやる意味が、、、コンフェデで当たりたかったなぁ
因みに、タヒチともやってみたかった
さささ、7月7日から甲子園神奈川大会が始まるからね
因みに、7月7日は小暑です
雨が降らないから、その頃降りそうだな
夏はもうじき。。
ブラジルは湿度も高かったから、延長戦の合間も水の補給があった
すぐに始まるのに、、現地はかなり過酷
さらに、W杯は会場がコンフェデの会場よりさらに増えて、計12都市で
行われ、南北の移動が必須。さらに時差も、UTC-3と4があったなぁ
3時間と4時間違いの時間差攻撃、、、組は重要だね
各組の抽選は、12月6日
楽しみです
【7月1日 AFP】サッカーコンフェデレーションズカップ2013(Confederations Cup 2013)は
30日、サルバドール(Salvador)で3位決定戦が行われ、イタリアが2-2で迎えたPK戦を
3-2で制し、ウルグアイを下した。
PK戦でイタリアのGKジャンルイジ・ブッフォン(Gianluigi Buffon)は、ウルグアイの
ディエゴ・フォルラン(Diego Forlan)、マルティン・カセレス(Martin Caceres)、ワルテル・
ガルガノ(Walter Gargano)のキックを止め、アズーリ(Azzurri、イタリア代表の愛称)を
3位に導いた。
2億人のブラジル国民の注目は、夜に行われる開催国とW杯王者スペインの戦いに
集まっていたが、イタリアとウルグアイのファンはサルバドールに足を向けた。
暑い午後の時間帯の試合だったにもかかわらず、両チームは見どころの多い試合を
展開し、準決勝ではスペインにPK戦で敗れていたイタリアが、ブラジルに敗れた
ウルグアイとの厳しい3位決定戦を制した。
W杯初開催からの4大会で2度の優勝を分け合った両国の対戦は前半24分、
現在4度の優勝を誇るイタリアが、ダビデ・アストリ(Davide Astori)のゴールで先制した。
アストリは、デアレッサンドロ・ディアマンティ(Alessandro Diamanti)のFKがウルグアイの
GKフェルナンド・ムスレラ(Fernando Muslera)に当たって跳ね返ったところに詰め、
得点を挙げた。
しかしウルグアイも後半13分、エディンソン・カヴァーニ(Edinson Cavani)が右足の
低いシュートをきれいに流し込んでブッフォンを破り、流れの中から同点に追いついた。
カヴァーニは前半にもネットを揺らしていたが、ヘディングシュートはオフサイドと判定されていた。
イタリアは同28分、ディアマンティがカーブをかけたFKを直接決めてムスレラを破り、
勝ち越しに成功して90分で勝負を決めたかに見えた。
しかしウルグアイも、W杯、コパ・アメリカ、コンフェデレーションズカップの3位決定戦で、
7試合中6試合に敗れているという不名誉な記録に抗うべく、同33分にカヴァーニが強烈な
FKを決め、2-2の同点に追いついた。
そして迎えた延長戦で両チームともに勝ち越せず、決着がPK戦に持ち越されると、
ウルグアイは準決勝のブラジル戦でもPKを止められていたフォルランが失敗。カヴァーニと
ルイス・スアレス(Luis Suarez)は成功したものの、アルベルト・アクイラーニ(Alberto
Aquilani)、ステファン・エル・シャーラウィ(Stephan El Shaarawy)、エマヌエレ・
ジャッケリーニ(Emanuele Giaccherini)が成功したイタリアに及ばなかった。
(c)AFP
↧