Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

2013ナビスコ準々決勝第2レグ、横浜Fマリノス(アウェー)戦その2

【2013ナビスコ準々決勝第2レグ、横浜Fマリノス(A)戦・選手評】 曽ヶ端:自身のミスではないが3失点。ただ、複数得点をしなければならないことを考えると、もっとポジションを前に取ることも出来たのではないか。 西:動けていない。守備でも反応が遅く、攻撃でもクロスの質が悪い。 青木:果敢に潰しに行けていたが、集中力を欠く場面もあり。 岩政:ラインを押し上げるなど、攻撃に気持ちを向けることが出来ず。パス回しでも後手に回り、失点シーンではついていけていない。 中田:守備では3失点、攻撃にも絡めずといいところなし。 柴崎:中盤では一番動けてはいたが、連携もなし。序盤は前に行くこともあったっが、時間が経つにつれそれもなくなった。 小笠原:動けず、ミスも多い。このデキだったら他の選手を使いたい。 本山:決定的なパスは2本ほど。パスミスが多い。決定機も外した。 野沢:出場していたのかどうかを疑うくらい影なし。決定機も決められず。 ダヴィ:雑さの方が強く出た。1点を決めたのはさすがだが、それ以外が悪かった。 大迫:長所のポストプレーが活かせていない。ボールを触る回数も少なく、システムに問題がある気も。 ジュニーニョ:持ち味のスピードは出せていた。ボールタッチも捌きもよかったが、崩すまでには至らず。 遠藤:タメも作れていたし、ボールの受け方、捌き方もよかった。ミドルも惜しいがひとつ。これが90分出来るならスタメンもあり。 前野:攻撃的なところは好感。もっと長い時間見てみたい。 セレーゾ:0-2のビハインドを覆すプランが見えてこなかった。ただ、いつものメンバーを並べて、無為に時間を浪費しただけ。最大の課題である、若手の育成も出来ているのだろうか。 ↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles