- 1 :大梃子φ ★:2013/07/01(月) 17:28:37.05 ID:???0
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 決勝
ブラジル 3-0 スペイン [マラカナン・スタジアム/リオデジャネイロ]
1-0 フレッジ(前2分)
2-0 ネイマール(前44分)
3-0 フレッジ(後2分)
× スペイン、セルヒオ・ラモスがPK失敗(後10分)
■ スペイン、ピケが一発レッドで退場(後23分)
◆ ブラジル スコラーリ監督
GK 12 ジュリオ・セーザル(QPR/イングランド)
DF 2 ダニエウ・アウベス(バルセロナ/スペイン)
3 チアゴ・シウバ(パリ・SG/フランス)(Cap)
4 ダビド・ルイス(チェルシー/イングランド)
6 マルセロ(R・マドリード/スペイン)
MF 10 ネイマール(バルセロナ/スペイン)
11 オスカル(チェルシー/イングランド)
17 ルイス・グスタボ(バイエルン/ドイツ)
18 パウリーニョ(コリンチャンス) → 8 エルナネス(ラツィオ/イタリア)(後43分)
19 フッキ(ゼニト/ロシア) → 23 ジャジソン(サンパウロ)(後28分)
FW 9 フレッジ(フルミネンセ) → 21 ジョー(アトレチコ・ミネイロ)(後35分)
◆ スペイン デルボスケ監督
GK 1 カシージャス(R・マドリード)(Cap)
DF 3 ピケ(バルセロナ)
15 セルヒオ・ラモス(R・マドリード)
17 アルベロア(R・マドリード) → 5 アスピリクエタ(チェルシー/イングランド)(後0分)
18 アルバ(バルセロナ)
MF 6 イニエスタ(バルセロナ)
8 チャビ(バルセロナ)
11 ペドロ(バルセロナ)
13 マタ(チェルシー/イングランド) → 22 ヘスス・ナバス(セビージャ)(後7分)
16 ブスケツ(バルセロナ)
FW 9 トーレス(チェルシー/イングランド) → 7 ビジャ(バルセロナ)(後14分)
http://www.fifa.com/confederationscup/matches/round=255211/match=300222461/
★1が立った時刻 2013/07/01(月) 08:50:30.00
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372647880/【33%OFF!送料無料!】●NIKE (ナイキ) 2013ssモデル●~ブラジル代表・ネイマール着用モデル...
価格:12,990円(税込、送料込)
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:33:01.77 ID:bY106689O
>>1おつ
スペインはアンチフットボール
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:49:32.95 ID:LRkkox290
>>1
10 ネイマール(バルセロナ/スペイン)
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:19.82 ID:xP4KWE/s0
>>1
別に日本弱くはないってことだな
そりゃ一流国に比べれば力が劣るのは歴然だが
それでも普通に公式戦でメキシコやイタリアと戦えるレベルにはなった
ブラジルは単に飛び抜けて強かっただけ
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:30:37.93 ID:q+uMA+IcP
ブラジルさすがだな
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:30:49.15 ID:aJBauTP/0
スペイン弱っ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:31:05.28 ID:KNkcQ3vMO
2ゲット!
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:32:19.04 ID:bXVi2zmh0
これでブラ汁はランク22位から1位になるんけ?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:34:38.13 ID:SjE/U8O+O
>>5
10位ぐらいじゃないの?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:32:44.74 ID:VldwzNpT0
スペイン、なんか日本以上にガタガタやったな。
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:32:45.91 ID:MFLuO2nOP
コスプレゼンテーションてなに?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:33:25.74 ID:j6xQY4ZB0
日本 対 ブラジル戦のとき
さかんに
「本気のブラジル」連呼だったけど、
スペイン戦みたら、
まるで本気じゃなかったのがわかった。
でも内田はネイマールをしっかり抑えていたのでは?と
評価はあがった。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:39:48.39 ID:Lzf1XjmT0
>>9 別に本気じゃなかった訳じゃないよ。
ホーム開幕戦だし、だらしない試合は出来ない。
ただ、スペインには明らかに警戒してたし、研究もしていた。
裏を返せばリスペクトしていた。日本はそこまではされていない。
対日本:さぼらず真面目にやるよ。
対スペイン:こいつらの思い通りには絶対させない。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:47:24.89 ID:qj8z6c110
>>9
内田はもうボジション奪われただろ
メキシコ戦が全てだよ
公平な海外メディアが全試合内田を酷評してたし
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:52:05.86 ID:ILOfJhJ/0
>>39
内田はアーリークロスでも目の前の敵にぶつけてロストするからマジで要らないよ。
攻撃に関与しないなら内田外して3バックで行けよと思うわな。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:34:29.04 ID:8l4nnC7+P
ブラジルが先制 フレッジが執念のゴール!
www.youtube.com/watch?v=2oaANR1YFBI
ブラジル追加点 ネイマールが左足を振りぬいてゴール!
www.youtube.com/watch?v=Qu6Cicka9h8
ブラジル3点目 フレッジの見事なゴール!
www.youtube.com/watch?v=7MGQewO5PmQ
ダビド・ルイスの神クリア!
www.youtube.com/watch?v=8Enf-FsMjQA
セルヒオ・ラモスが大事な局面でPK失敗!
www.youtube.com/watch?v=xJVkBuR7B-s
ピケがネイマールを倒して一発レッド!
www.youtube.com/watch?v=ngJhEyhK9rk
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:34:33.13 ID:q+uMA+IcP
>9
でも内田はメキシコ戦でガクンと評価下げたからなぁ・・
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:34:38.51 ID:SMRDxQHdP
日程のきつさや気候の問題を差っ引いても、
スペインの「終わりの始まり」を感じた。
スペイン(やバルサ)に対してはこうやるんだよ~っていうのを
見せてくれたシーズンだと思った。
パス回しなんて(ほとんど)意味無いんだよ~ってね。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:45:52.46 ID:ratG9pQ+0
>>13
でもブラジルやバイヤンがやった攻略法が出来るチームって、そうそういない気がする
粒の揃ってるチームが運動量で圧倒して、初めて完成するやり方であって
下手に真似すると、いいようにスペインに振り回されそうに思う
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:36:43.49 ID:bY106689O
セル爺がドヤ顔で↓
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:36:46.93 ID:XqBy3NXUO
スペインが良かったのはウルグアイ戦だけ?逆にブラジルが今まで親善試合で強豪相手に全く勝てなかったのもなんだったんだ?ホームでタイトルかかったカップ戦だと強いのか?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:41:56.95 ID:SOCgocS/0
>>15
あの試合、ウルグアイはベスメンで挑まなかったのがでかい
だから準決勝で善戦できた
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:51:54.48 ID:pEe7M/vI0
>>15
そりゃあ親善試合だからねー。でも負けなしだったからそこは凄い
んでブラジルはホームになると強いな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:38:08.19 ID:GtK9BW6RO
ネイマール宇宙開発失敗
日本 宇 宙 開 発 成 功
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:38:58.49 ID:T/JWySrD0
この試合見ても宇佐美は
シュートすげーとか
DF堅てぇ
とかそういう感想なのかな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:43:43.45 ID:9bkqFibG0
>>17
君、宇佐美くんのことを世界で一番理解してるんじゃないのかw
的確すぎだわw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:39:27.98 ID:cyyKBuSL0
パヘイラのオッサンがベンチにおったな、コーチで入ってんのか?
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:39:42.75 ID:mZVtkcs50
ブラジルは先制点を奪われた場合のシュミレーションが出来なかったな
ブラジル厨はコンディション不良のプレ大会でホルホルしているようだが
本番は間違いなくGLで敗退するよ
△ニュージーランド
Xベルギー
Xコートジボワール
決勝はアルゼンチンvsスペインでアルゼンチンの優勝な
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:40:05.87 ID:EjEN3Dhs0
日程どうにかしろよ
最低限同条件でやれるようにしろ
別に試合が無い日があったり大会期間が長くなってもいいだろ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:40:07.81 ID:5+NX0j3/0
ブラジル代表はバルセロナより強いってことだな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:40:31.06 ID:5i5GLJM80
ブラジルはコンフェデにピークを持っていくのが美徳とでもされてるのか?www
やたらコンフェデでは強いなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:40:37.42 ID:RsWD7yGk0
来年のW杯もブラジルの独走優勝だろうな
結果が見えちゃっててツマラン
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:42:34.17 ID:bJcNqYyM0
>>24
ベルギーに期待しよう
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:42:44.20 ID:v3tztJZt0
>>24
しかし、「コンフェデ王者は翌年のW杯に優勝できない」ジンクスがある
来年のブラジルはこのジンクスを破れるか・・・
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:56:05.03 ID:q+SaKaNS0
>>24
コンフェデ杯 優勝馬ブラジル号のギアチェンジ
GⅢ(GL)
常歩(なみあし; 英:walk)~速歩(はやあし; 英・仏:trot)
↓
GⅡ(セミファイナル 対ウルグアイ)
駈歩(かけあし; 英:canter)
↓
GⅠ(ファイナル 対スペイン)
襲歩(しゅうほ;gallop, ギャロップ)
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:43:46.05 ID:cyyKBuSL0
>>28
ペレが優勝を予想しなかったら鉄板じゃないかなw
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:41:09.70 ID:7jdwQOs10
なんかブラジル戦を全試合見てない人がブラジルを過大評価してるな
メキシコ、イタリア相手には持たせてるというのではなく、持てなくて攻められてる場面も結構あったし、有利な判定もあった
ウルグアイとはご存知の通り
ホームじゃなきゃそんなに強くもないと思うよ
まーでもW杯は優勝だな
ホームのパワー、日程考えたらそうなるわ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:44:07.84 ID:RiEfjHql0
本番であっさり負ける時のために
またブラジルは最高のフリをしてくれたのかw
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:45:16.82 ID:sqcOpasw0
今のスペインよりドイツのほうが強いから、今ならブラジルとドイツの2強だな
ユーロの時のスペイン、イタリアは強かったけど、1年で弱体化しちゃってるし
これから1年後なんてどうなってるか分からん。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:46:03.53 ID:q+uMA+IcP
色々と楽しみだな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:46:46.65 ID:20lMTjw50
ネイマールはこれから同じチームメイトになろうかという人たちをコテンパンしていいものなの?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:51:56.67 ID:DpdYmcVv0
>>35
ネイマールは試合後馬鹿騒ぎせず
スペイン代表が集まってる所に行き
称える感じで気遣いを見せていたよ
国際映像で流れてたから好感持たれただろうね
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:53:46.08 ID:pEe7M/vI0
>>49
ついでにダニエウアウベスも行ってたよね。マルセロは馬鹿騒ぎしてたけどw
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:02:02.66 ID:20lMTjw50
>>49
ウルグアイや今回のスペイン試合中も挑発っぽい事してたから
試合後は紳士になるんやね
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:46:53.46 ID:p5Acokt+0
ブラジルを相手にしたスペインは日本みたいだったな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:47:00.48 ID:v3Nsvl7pP
マタとトーレス先発の時点でボスケは勝つ気なかったろ
ただの親善試合
ブラジルは勝たなきゃだめだったけど
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:47:08.13 ID:cyyKBuSL0
ブラジルを止めるとしたら、やっぱアルゼンチンだろ
マラドーナ→カニージャみたいに
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:47:28.39 ID:nUrvewQo0
ブラジル圧倒的すぎるわ
このブラジルに勝つには、またセットプレーで先制する以外にないだろうな
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:47:54.07 ID:iKMuKJm5O
普通の国のホーム以上にブラジルがホームであることの優位性を感じた
選手も観客を煽ってたが
ブラジル人はサッカー熱がすごすぎる
スペインのアウェイ感が半端ない
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:48:06.14 ID:Lzf1XjmT0
まあ、衝撃的だよな。
今まで常に主導権握ってきたスペインが跡形なく粉砕された訳で。
ブラジルはまだ成熟したチームじゃないし、本大会までにもう少し
上積み有るでしょう。
いつの時代もブラジルの問題はメンタル面だけだよ。
ここをクリアすると何処の国も勝てない。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:48:57.18 ID:4GUZ79C60
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
スコラーリ監督は守りを重視したチーム作りをしているね。これでW杯まで1年間安泰だね。
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
僕がめざましテレビで予想した3-1もあながち間違っていなかった。ただ、前半と後半の早い時間に得点したのが大きかったね。
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
スペインはいつもやっていることをブラジルにやられているね。回して回して…スペインはもう取りに来ないね。アディショナルタイムいらないんじゃない?
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
ブラジルのボランチは全てボールを奪っているね。言葉は悪いけど凄いドロボーってところだね(笑)
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
スペインが闘牛になったね。会場でサポーターが「オレ・オレ」って言っているのは、ガリンシャって選手がスペインでプレイした時に闘牛士のように相手を交わしていった所から始まったんだよ。
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
あら~
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
フッキのお尻すごいね。気をつけないとあのお尻はオフサイドになるよ(笑)
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
ネイマールは程々にしておかないとバルセロナでパスが出てこなくなるよ(笑)
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:49:47.07 ID:2TySUhZKP
スペインはW杯で優勝するためにもここは負けてよかった
これで思い知ったろう
本番までには修正して主役に返り咲いてくれるよ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:51:18.22 ID:XRt6eex6P
ドイツは予選無双→本大会もGLで無双→これはドイツ最強やで、優勝間違いなしや→決勝Tでイタリアかスペインにあっさり凹られる
これを最近は繰り返してるねw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:03:46.80 ID:mT2Jn5E6T
>>46
そりゃ疫病神の虎がいるからでしょ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:51:56.18 ID:OAaRVw6nO
ブラジルは上手い奴と下手な奴を見分けるのが上手いね
プレスに弱いと分かった途端に集中狙いしてくるもん
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:56:23.26 ID:gEnHdyYw0
>>48
サバンナのライオンみたいな連中だな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:52:13.52 ID:bY106689O
まあブラジルは劣化スペインの日本と初戦で当たった事でいいコンディション調整になったんだろうな
決勝にベストパフォーマンスを見せるところはさすが
スペインはブラジルのハイプレッシャーの中でも、
もう少しピンポイントのパス回しからの崩しができると思っていたから、
あそこまでパスを封じられて苦し紛れのパスを尽くインターセプトされると、
お手上げだろ
孤軍奮闘していたのがイニエスタだけで、
あとはひたすら単発カウンターだけだったな
ただスペインもブラジル以外なら相変わらずポゼッションで無双できるだろうから、
そう悲観することはない
要はマラカナンのブラジルが強すぎたということ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:52:57.05 ID:OsSfqfnkP
ブラジル人のシュートは枠に来るからシュートのたびにドキッとする
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:08.28 ID:cyyKBuSL0
>>52
早野が言ってたな、決定力とかいうのじゃなくて単に技術が高いんだ、と
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:53:13.30 ID:bwxw1b1e0
次スペインは超守備的なチーム作って出直してきて
この試合見た欧州各国は更に守備的になって
南アフリカW杯より守備的な大会になるな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:53:16.24 ID:1DSBoCg60
アウェーならともかくホームで今のブラジルに勝つのは無理だな。
退場者や故障者とかそういうアクシデントがなきゃワールドカップも
優勝だろうな。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:53:59.31 ID:IcTc/4Bq0
※リベルタドーレスが間近なので、大会を延長するのは無理です。
※逆に早めに始めるのも無理です。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:54:17.51 ID:gEnHdyYw0
ブラジル人のシュートの上手さはなんなんだろうな
日本人がいくらシュート練習してもあんなゴール決められないだろ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:58.86 ID:Lzf1XjmT0
>>57 まあ世界的に見ても次元違うからね。ブラジルは。
世界のトップレベルだけでしょ。ブラジル人と張り合えるのは。
多分倒れたフレッジ>日本代表(香川除く)だろうねw
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:54:41.74 ID:RiEfjHql0
世界最強クラブチームのバイエルンとブラジルの対決とか観てみたいな
2人くらい被ってるけど
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:03.49 ID:T/JWySrD0
このブラジルに先制点許したら
もう取り替えしようがないだろ
1点取り返せてもそれ以上に取られる
かといってガン篭りが通用するような格でもないし
なんなんだよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:12.91 ID:OsSfqfnkP
シャビもイニエスタも全然凄く見えなかった
相手が良いとこんなもんなのか
香川も時々しか活躍してないけどまあいいかと思った次第・・
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:30.85 ID:6r0TRJkJ0
結局ネイマールを抑えたのは柏の頃のゴリだけか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:46.94 ID:OGgJAJeUO
>フッキのお尻、すごいね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:00:18.77 ID:XpvFeiXN0
>>63
CWCの時は凄かったけど
あれはネルシーニョの功績もあるだろ
まー内田よりは使えるが
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:50.32 ID:pEe7M/vI0
>>63
抑えてねーよww
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:55:54.99 ID:bi4ogpav0
ブラジルと予選リーグで当たりたい
三度目の正直で今度こそフルボッコにしてやるぜ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:56:54.82 ID:3uY5L0RZ0
無敵艦隊(笑)
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:58:08.02 ID:pEe7M/vI0
バルサvsバイヤンの準決見てるようだった
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:58:34.91 ID:BRspT2Sv0
内容は知らんが日本と同じスコアで負けたんだな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:58:43.43 ID:UN45BZ59P
まあ今回はプレW杯だからね
ホームの利はあったにせよサッカー王国たる所以を見せた試合だった
ただ最近のブラジルは前評判が高いと良い結果残せてないのがね
ホームでやる事で逆に重圧が掛かり歯車が狂う可能性もある
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:59:05.08 ID:xm+HpgNbO
CLのバルサ対バイエルン戦見てもブスケツが弱点になってたんだわ
それでもバルサオタはアロンソいらね天才ブスケツのワンボランチで十分って主張しまくって結果これだもの
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:59:11.02 ID:rmtBhypnP
日本は悲観することなかったんだよ。
ユーロ2012の覇者がこれなんだから。
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:01:11.73 ID:cyyKBuSL0
>>75
昨日のセレソンと日本代表が戦ってたら・・・考えるのはよそう
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:03:29.54 ID:xP4KWE/s0
>>79
そんなタラレバで言うんだったら日本代表はW杯予選の連戦終わって
休む間もなく中東から飛んできたわけで
コンディションでは圧倒的に日本が劣ってたぞ思うぞ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:05:47.81 ID:cyyKBuSL0
>>89
日本代表云々より、ブラジル代表とマラカナンが全然違った
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:59:12.75 ID:1gLt6Sjo0
誰も彼もブラジル大絶賛でワロタ。
普通に欧州勢が実力を発揮しきれなかったのが大きく、
実力通りの差ではないのは確定的に明らか。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:01:19.65 ID:rmtBhypnP
>>76
日本もか?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:03:01.68 ID:Lzf1XjmT0
>>76 発揮出来ない実力って、実力じゃないだろ。
欧州の人間が欠陥人間だって言ってほしいのか?
中米、南米、アジア、アフリカは湿度によって極端にポテンシャル
落ちる事はないけど、欧州人の不甲斐なさといったら・・・
日本人が骨格、筋力の点で劣るのと同等に、身体的に劣ってるだけだろうに。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:00:51.50 ID:B2l7yc7m0
つーかこれがコンフェデとW杯の大会としての格の違いだわな。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:01:43.72 ID:WpewveTV0
日本戦と同スコアか
日本とスペインも大差ないんだな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:01:52.89 ID:TSZd+uY60
でも、本線でスペイン上がってきそうな雰囲気はないな
みんな年だし下は日本に負ける程度だし
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:01:56.49 ID:SMRDxQHdP
ブラジルやバイエルンによって、
「スペイン攻略法」「バルサ攻略法」が考えだされてしまった、という印象。
(10-11までぐらいはまだそれが発明されてなかった)
もちろん、それらをできるチームは限られるけど、
もうスペインやバルサの時代では無いのは確か。
- 85 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/07/01(月) 18:02:05.41 ID:iB27QC5+P
サイドにテクニシャンを置いて、
中央はフィジカルモンスターという最強の布陣でカウンターすると無双だよなあと改めて認識させられる試合だったな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:02:17.29 ID:q+uMA+IcP
とりあえず日本はブラジルとだけは同じ組に入らないように祈るのみだなw
何点取られるか分からんw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:05:06.25 ID:UN45BZ59P
>>86
そもそも相性が悪すぎるからな
シード国ならフランス、イングランドこの辺が一番マシな部類かな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:03:07.66 ID:iKMuKJm5O
スペインも決定的な場面はあったし、pk決めて、一点でもとれてればまた流れは違ったと思うが、
いろんな意味でブラジルに勢いがあったな。
ブラジルは気合い入ってというか選手達が動きまくっていた
やっぱサッカーが国技である国のホーム熱を感じたな
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:04:17.68 ID:cyyKBuSL0
>>88
ダビド・ルイスのクリア→ネイマールの追加点
これで勝負あった
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:03:45.79 ID:XpvFeiXN0
疲れきったスペインに
ホームで守備的に戦うセレソン
なんか泣けてくる
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:03:59.18 ID:9n2U617M0
フェリペがテクニックがあるブラジル人に
組織的なディフェンスを徹底させたからな
最強やで
これは勝てん
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:03:59.94 ID:LjIs+P0w0
マラカナンに屋根がつてきれいになってたのはびっくりだった。
心なしか、ピッチと観客席の距離が近くなってたような。金網なくなってたからかな?
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:04:04.06 ID:dVWa6Snl0
やっと鳥かごサッカー終わるのか良かった良かった
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:05:25.71 ID:SMRDxQHdP
スペインは「世代交代」もうまく行ってないね。
もちろん、イスコやチアゴ・アルカンタラも育っては来てはいるんだが。
U-21では優勝してるし。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:05:35.12 ID:6g9VPKQP0
中立地なら珍グランドにも勝てないブラジル(笑)
先制点を取られたらアタフタして自滅するよ(笑)
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:05:52.73 ID:/sR7uudM0
ブラジルは日本とやったとき、決勝トーナメントのために
力を温存したとか言う奴いたけど、コンフェデは決勝トーナメント
2試合しかないんだけど。W杯じゃねーんだ。
しかも初戦は、あとがどうなるかわかんなくて、なるべく
得失点差を稼いでおきたいわけだし。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:33:01.77 ID:bY106689O
↧
コンフェデ決勝 ブラジル×スペインの結果
↧