小豆島キャンプツーリングの本編はここから・・・
ちなみにこちらは昨年の様子。
5月17~19日 小豆島キャンプツーリング①②③④⑤⑥⑦
先日雨で流れてしまったキャンプツーリング。
ようやく晴れ続きの週末がやってきました。
自宅を出発し、目指すは神戸新港。
深夜1時便に乗って小豆島を目指します。
去年の事を思い出しながらの走行。
自宅を出てすぐに雨がパラパラ、雷ゴロゴロ、瞬く間にゲリラ豪雨、その後は強風と神戸までの道のりはとても厳しいものでした。
今年は天気いいし、楽やなあ~と機嫌良く進んでいたら、雨がパラパラ・・
え、マジですか・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
門戸厄神でまさかの雨宿り。
先が思いやられます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
レインウェアが必要な程では全くなく、すぐに雨は上がりました♪
このレインカバー使ったの、去年の小豆島以来やな・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そしてジャンボフェリーの乗り場へ到着。
週末の深夜便は人が多いとは聞いていたけど、想像を遥かに上回る人出にビビりました。
人も車もバイクも自転車も多い・・。
到着後しばらくしたら、本降りになってました。
危なかった~
レインウェア持ってきてないし。
乗船は人、車が先で、自転車バイクはラストになるので、ごろ寝スペースなどは既に一杯。
ソファーなども埋まっていたので、ホールの一角で眠ることになりました。
そんなこともあろうかと、エアマットとシュラフを持ち込んでおりましたので、意外に快適でしたよ。
でもグッズなければちょっと辛いでしょうね。。
1時出港で寝たのは2時前かな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし、4時ごろ目覚めてしまった。
この深夜便に限って、一旦高松に寄ってから小豆島へ向かうんですよね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、坂手港に到着。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
う~ん、睡眠時間2時間。
眠いけど、出発♪
↧
心がキラリ♪ 小豆島キャンプツーリング 2013 その2
↧