2013年ウィンブルドン選手権の日程
2013年は6月24日(月)~7月7日(日)の日程で開催。
テレビ放送は、WOWOWが1回戦から決勝までを生中継。
NHK総合では準決勝までを生中継に近い時差再生放送。
決勝のみが生中継される予定です。
7日目の日本人選手の日程
予定なし
【29日(6日目)の結果】
女子シングルス3回戦が行われ、
クルム伊達公子は第1シードで大会連覇を狙う
S・ウィリアムズ(アメリカ)に2-6, 0-6のストレートで敗れ、
1996年以来17年ぶりのベスト16進出とはならなかった。
クルム伊達のウィンブルドン最高記録は1996年のベスト4進出で、
その時は準決勝でS・グラフにフルセットで敗れている。
42歳のクルム伊達は2回戦でA・カダントゥを6-4, 7-5のストレートで下し、
ウィンブルドンでは1996年以来17年ぶりの2回戦突破と同時に、
1968年のオープン化以降 最年長となる3回戦進出を決めた。
クルム伊達は2004年のウィンブルドンで
2回戦進出を果たした当時47歳のM・ナブラチロワの記録を更新した。
一方、クルム伊達に勝利したセリーナは、
今年のウィンブルドンで6度目の優勝と大会2連覇を狙う。
セリーナは4回戦で、第14シードのS・ストザーに逆転で
勝利した第23シードのS・リシキと対戦する。
男子シングルス3回戦で第12シードの錦織圭が
第23シードのアンドレアス・セッピ(イタリア)に
6―3、2―6、7―6、1―6、4―6で競り負け、
初の16強入りを逃した。
女子シングルス3回戦では、
2011年大会覇者で第8シードのペトラ・クビトバが
第25シードのエカテリーナ・マカロワを6―3、2―6、6―3で破り、
4回戦に進んだ。
昨年準優勝で第4シードのアグニエシュカ・ラドワンスカも順当勝ち。
地元英国のローラ・ロブソンは初の4回戦進出を決めた。
男子シングルス3回戦では、
第9シードのリシャール・ガスケがバーナード・トミックに敗れた。


