Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

ウィンブルドン 2013 錦織 3回戦

【ウィンブルドン 2013 錦織圭 3回戦!】 大会6日目、日本の錦織圭が登場。 ベスト16入りを懸けたこの試合、相手は第23シードのアンドレアス・セッピ(イタリア)。 格下相手だが、試合は予想外の結果になった。 試合は序盤、錦織が攻め第1セットを6-2でとる。 しかし、今日の錦織はいつもよりもミスが多かった。 それに比べて、セッピはミスが少なく安定したプレーで錦織のミスを誘う。 第2セットは逆に6-2でセッピが奪う。 第3セットも拮抗し、タイブレイクにもつれ込む。 結果、錦織がものにし第3セットを7-6でとる。 試合はこのまま錦織優勢に進むかに思えたが、どうも今日の錦織はミスが多い。 そのミスが原因で、第4セットを4-6で落としてしまう。 第4セット終了後、錦織がここでメディカルタイムアウトをとる。 腰辺りを抑え、ドクターに念入りにマッサージをしてもらう。 今大会、ケガや故障で棄権する選手が多いために、会場に暗雲に立ち込めた。 しかし、無事何もなく試合はファイナルセットへ。 ファイナルセット、互いにキープが続いたが、第7ゲームに試合は大きく動く。 錦織のサービスゲーム、ここでもミスが目立ち、なんとここにきてセッピにブレイクされる。 ここでのブレイクは大かった。 次のセッピのサービスゲーム。 今日のセッピは本当に安定していた。 きっちりここをキープし、スコアを5-3とする。 ここで追い込まれた錦織。 しかし、さすが錦織。追い込まれても全く動じず、ここをラブゲームでキープし4-5とする。 そして、ここでセッピのサービングforザ・マッチ。 セッピはここでも落ち着いてた。 サーブを丁寧にかつ、フラットの早いサーブを確実に入れポイントを重ねていく。 結果、このゲームをとり勝利を決めた。 錦織はここでまさかの敗退。 全英ベスト16入りはならなかった。 敗因は試合中盤のミスの多さ。 それに対してセッピはミスが少なくプレーが安定していた。 結果的に、お互いのアンフォースドエラーは錦織はセッピの2倍。 今大会、フェデラーやナダルの敗退でチャンスがあっただけに、ここで敗退はとても残念だ。 錦織は去年と同じく、全英3回戦で姿を消すことになった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>