Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

山井投手 ノーヒットノーラン達成

$
0
0
中日の山井大介選手(35歳)が、28日の横浜戦で、 ノーヒットノーランを達成されました。 プロ野球史上77人目(88度目)だそうです。 DeNAに許した走者は、四球4個のみだそうです。 山井投手は、07年の日本シリーズ第5戦で、8回まで 完全試合をしながら、9回から抑えの岩瀬投手にマウンドを譲った幻の記録があります。 日本一が決まった大一番でした。 当時の落合監督の采配で物議を醸しましたが、 山井投手が、手に豆ができて、自らマウンドを 降りることを監督にお願いしたのが真相のようです。  今シーズンは、ノーヒットノーランが惜しい人が 続いていました。野球大国アメリカにとっても ダルビッシュ投手もそうでした。 8回や9回くらいになると意識してしまうようですね。 やりきった山井投手はすごいです。  山井投手自身も惜しい試合を経験しているようです。 10年8月18日の巨人戦(ナゴヤドーム)、 8回までノーヒットで抑えていて 9回、先頭の坂本選手にソロHRを浴びています。 また、出身の神戸弘陵高校のときも惜しいところで できなかったようです。  しかし、今シーズンは、この大記録には ほど遠い不調だったそうです。 WBCの球に対応できず、2月の代表合宿で落選しました。 日本の統一球にも馴染めなかったようです。 開幕投手をつとめましたが、敗戦投手となっています。 4月19日の横浜戦では、サヨナラHRを被弾しています。 2軍落ちもしました。 その悔しさをバネに、5月に先発に転向しました。  このノーヒットノーラン試合は、今季チーム初完投で、連続 完投なし記録も67試合、球団ワーストタイで止めたとのこと。  そして、記録と言えば、DeNAは、去年前田健太投手相手に ノーヒットノーランを許しており、新球団となったチームが 2季連続でノーヒットノーランをされるのは、初めてだそうです。  前日4点差を逆転する試合をした横浜ですが、 不振が続いていますね。  思えば、セ・リーグは2強状態で、クライマックスシリーズは 上位3チームで争われますから、もし仮に3位のチームが 勝率5割を切っていても、3位は3位だから、優勝の 可能性があります。  試合数を増やして、お客様のため、なのかもしれないのですが いつぞやのロッテのように、ギリギリ3位のチームが日本一に なることが現実起きてしまうのは、 144試合戦ったのは、何だったのか、っていうことにも なりますし、きちんとビハインド分を1勝とカウントするなど ルールを整備して欲しいものです。  しかし、山井投手おめでとうございます。 もともと地力のある投手が、大記録をやって のけたということで、この勢いがチームにも 浸透して、2強から3強になっていけばいいと 個人的には思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>