バロテッリという選手をご存じだろうか?|д゚)
◇マリオ・バロテッリ(1990年8月12日)
イタリア・パレルモ出身のサッカー選手。
出生名はマリオ・バルウアー(Mario Barwuah)。
セリエAのACミランに所属する。ポジションはフォワード。イタリア代表。
問題児とも言われていて、
笑える行動や問題行動など多数のサッカー選手なのです。
そんな彼の一番の魅力とは・・・
「PK」!
そう!ピー( ̄o ̄)ーケー
サッカー未経験者でも分かる言葉。PKである笑^^
その彼のPKのある種、テクニックとは・・バロテッリ PK フェイント
PKでふぇいんと!?!?(゜Д゜) ??
蹴る直前の、
止まるか止まらないかのグレーゾーン笑^
あれは反則ではないのか…
かつてあのメッシが同じようなプレーで反則を取られていた。
そうメッシの場合、
PKにてモーションをゆっくりにしたというよりも、
動作を止めたからである。
それはサッカー経験者のみならず、
サッカーに詳しい人なら常識であります。
ただ!!
今回の主役(ある意味問題児 笑^^)
バロテッリ選手はどうだろうか?
特にトッテナム戦のバロテッリのPKの蹴り方って反則じゃないですか?
見られた方いますでしょうか?|д゚)
人によっては、
"止まった"というよりはキックモーションのスピードを落としたって感じがした!
という見解もありますが、
あれは完全にグレーである笑^^
公式ルールでは、
モーションに入った後に動きを止めるのは反則ですが、
バロテッリの場合は完全に立ち止まってないから、良しとされたのか…
まあ、他のスポーツでもそうですが、審判の言うことは絶対である!
そして彼のPK成功率とはいかがなものか…
なんと!!
バロテッリは「PKマシーン」と呼ばれている、
ある意味、イタリアの"PKサイボーグ"であります笑^
それは過去のことだが、2013年02月03日のウディネーゼ戦でも示されている…
判定にウディネーゼが激怒し、マリオがPKを蹴るまでにかなりの時間があったが、
待っている間もバロテッリは冷静だった。
この場面でも、"冷静さ"を保てるほどの、強心臓の持ち主でもある。
そして、
インテル、マンチェスター・シティ、そしてミランで、彼は一度もPKを失敗していないのだ。
EURO2012準々決勝のイングランド戦も含め、11本のPKを蹴り、11回とも成功している。
なんて恐ろしい選手なんだ…笑^
もちろんそれだけではなく、
他にもここで紹介しきれないほどの実績を残している彼だ。
◆バロテッリ3ゴール目!第24節ミランvsカリアリ
◆Mario Balotelli Penalty Goal - Manchester City Vs Borussia Dortmund (1-1)
中には批判的なコメントもあるが、
マリオ・バロテッリは最も優れたサッカー選手の一人だと思う。
特にPKに関しては、本当に止めるのが難しいといいます。
彼はその技術を持っているからこそ、
PKの成功率の他の選手と比べたら高いし、
また右足で好きなところにボールをコントロールできる。
彼にはとんでもない才能があるんだと思う。
そして彼はまだまだ年齢的にも若い。
今後の活躍に目を離せない選手の一人であろう…(´σ `)
↧