Quantcast
Channel: So-net blog 共通テーマ スポーツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

怒り新党 相撲 動画で見るガチンコすぎる突っ張り 

$
0
0
テレビ朝日「マツコ&有吉の怒り新党」で 「ガチンコすぎる突っ張り大相撲」について放送していました。 ①平成2年名古屋 貴闘力×大翔山 ものすごい殴り合いです。 両者一歩も引きません。 グローブをつけて、リング上に場所を移した方がよくないですか? よく気を失いませんね。 大翔山さんは眼底骨折をし、貴闘力さんも翌日フラフラだったそうです ②平成5年春場所 旭道山×久島海 この時久島海は西前頭2枚目で既に7勝しており、あと一番勝てば三役が確実な状況でした。 しかし旭道山は久島海を立合いの右張り手一発で土俵に沈め、途中休場に追い込みました。­ 一方の旭道山はこの場所で最終的に9勝を挙げて自身2度目の殊勲賞を受賞した上に ­翌5月場所に3度目の小結に昇進しました。 もう一方の久島海は三役目前で挫折した格好と­なり 結果的には引退までに三役に一度も上がれませんでした。 Wikipedia参照 ③平成3年春場所 寺尾×貴花田 3月場所、18歳の貴花田に敗れ、さがりを叩きつけるなど悔しさを露にしました。 引退直後の会見で「今まで一番悔しかった取組」としてこの一番を挙げています。 それでも寺尾は引退後に「あの悔しさがあったから長く相撲が取れた」と語っています。 後の2010年に大相撲中継にゲスト出演した際に、この一番について  「悔しい気持ちはわかるけど、あれ(下がりを叩きつける)はいけませんね(笑)。   もし、弟子が同じようなことをしたら即刻注意しますね(苦笑)。」 と語っていました。 Wikipedia参照 ネットの反応です。 ・マツコ有吉の怒り新党 やくみつるチョイスのツッパリ大相撲3選で  平成3年~平成5年の3対決をやってた。  好きだったな。今見ても素敵。旭道山の筋肉に食い入るように見入る。  寺尾のクールビューティーに打ち抜かれる。 あの頃、夢中になって見てたから、覚えてるもんです... ・さっき有吉とマツコの番組で相撲やってたけど、昔の相撲は良かったな。  キャラが立ってた。出てきたらとりあえず見てた。ってか、出てくるまで待ってた。  貴闘力、旭道山、寺尾、舞の海、若乃花、貴乃花、武蔵丸、曙・・・。  最近はおもろい小兵力士はおらんのかな。 ・貴闘力も旭道山も寺尾も拳握ってないだけでぶん殴ってたよね。  つーかマジ旭道山の立会いカウンター、スゲーって思った。 ・旭道山ってさ、張り手でスイカ叩き割れるんだよね。もちろん素手で。 ・それにしてもこの旭道山 すげぇ... 。  旭道山 対 久島海 敗れた久島海は脳しんとうによる転倒で膝の靭帯を損傷して  それが原因で出世が止まったらしい。  それを気に病んでそれ以来旭道山はこの技封印したらしい!色々と凄い! ... ・以前、めちゃイケで武蔵丸親方が、岡村さんに、ビンタと張り手の違いを実践してましたが 衝撃音が違い、シャレになってなかったです。  私は、あの旭道山の張り手喰らったら、間違いなく首をもっていかれて即死です。 ・私、旭道山は上野駅で、寺尾は品川駅で見た事あるんですけど  本当に胸がキュンとなってゾクゾクするほどイイ男でしたよ、どちらも。 ・トレンドに入ってた旭道山。  横綱曙に柔道みたいな投げ技で勝った取組と、張り手一発で武蔵丸の歯を折った取組が  いまだに忘れられない。  舞の海と一、二を争う小兵なのにパワーがあって好きだったなぁ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 131223

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>