ライオンズさんが企画し、昨年大盛況だった「らき☆すたデー」が今年も行われたので行ってきました。
「らき☆すた」は、ご存知2007年4月~9月に放映された埼玉県鷲宮町周辺を舞台としたアニメです。
そのOPの一部に出てくる鷲宮神社やその周辺には多くのファンが訪れるようになり、正月の参拝客も07年の9万人から放映後の08年には30万人を記録!その後もその地を訪れるファンは増え続け、10年には45万人、12年と今年13年には47万人の参拝客数を記録!
鷲宮町は「らき☆すたの聖地」として認知され、さまざまなイベントも行われ、多くのタイアップ商品も生まれて、アニメでまちおこしをするというアニメツーリズム※の素晴らしい成功事例となりました。
(※アニメやマンガ等が地域にコンテンツを付与し、こうした作品と地域がコンテンツを共有することによって生み出される観光のこと。『東京法令出版 アニメ・マンガで地域振興』より)
鷲宮神社や商店街、鷲宮で毎年9月に行われる土師祭の「らき☆すた神輿」などこんな感じで盛り上がっております。
ということで、僕も愛するその人気作品とのコラボを実現したこの試合を余すところなく紹介したいと思います。
西武ドームは埼玉西武ライオンズの本拠地。西武山口線、狭山線の終点「西武球場前駅」の目の前・・・ですがそこまで辿り着くのが大変です(笑)
多摩都市モノレール上北台から真北に向かって歩いて35分前後という裏ルートもありますが、あまりお勧めはしません。
僕はその西武ドームに開門2時間前の9:00に到着したのですが、早くも信号付近まで500人近いらき☆すたファンがコラボグッズを売ったショップに並んでいてびっくり!
その列に飛び込むと、スタッフさんが”欲しいものと数量を書いてくれ”とグッズのリストが載った紙と鉛筆をくれました。用意周到ですな。
その後1時間以上地味に進みながらようやくグッズショップに到着!とりあえず旗やらタオマフやらいろいろと購入。
10:00からは「らき☆すた弁当」も販売開始とのことで、そちらも大盛況で販売開始から25分ですべて売り切れたみたい。
これは、一緒に行った連れに「弁当担当」ってことで最初からそっちに並んでもらって見事ゲット!作戦勝ちです。
今年は「柊かがみ弁当」と「柊つかさ弁当」の2種類があったのですが、かがみの方は早々に売り切れたらしく、我々が買えたのはつかさの方だけでした。いや全然OKでしょう。ゲットしてくれただけでも感謝!
そんなこんなでようやく入場!
席に着き、さっそく弁当を開けてみる。
つかさ弁当はこんな感じでした。とても美味しかったです♪弁当箱はありがたく持って帰りました♪
さて、西武ドームの紹介です。
西武ドーム内野席より。
2009年からダグアウトテラス席が新設。トイレも入場口付近と最上段の外周通路にしかなかったのが、ここにもできてより快適な観戦環境が整いました。内野指定席B以上の席を買わないと来れませんが・・・
さて、いよいよ試合開始!
始球式は「らき☆すた」柊つかさ役の福原香織さん、柊かがみ役の加藤英美里さんが務めました。
場内アナウンスも3回裏は福原さん、4回裏は加藤さんが担当。
福原さんはファールボールがスタンドインしたら「ファールボールに気をつけて~☆」とつかさの声そのまんまで可愛らしくアナウンスしておりました♪
4回はファールボールもなく3者凡退であっさり終わったのでちょっと残念でした。
7回裏の前にはグラウンド上に登場!一生懸命らき☆すたフラッグを振っておりました♪
試合は6回終了時、L5-2Bsだったのが、(お約束の?)俺達炎上祭りで、9回終了時L7-7Bsになって延長戦突入!あと1アウトでライオンズの勝ちというところでもホームランを打たれてもう笑うしかなかった(笑)
11回表にも2点取られたけど、ライオンズも驚異の粘りを見せてその裏に2点取り返すという熱い展開になり、最後は互いに譲らず延長12回9-9のドローで決着・・・。5時間半の大熱戦でした。
こんな熱い試合見たの久々で非常に楽しく満足できました。選手もファンの皆さんも本当にお疲れ様でした!
福原さんと加藤さんもずっといたのかな?所沢まで足を運んでいただいてありがとうございました!また来年もいらして下さいね♪
試合終了後、コラボショップをのぞいてみたら、ほとんど完売しておりました。素晴らしい!
らき☆すたデーの前日はクレヨンしんちゃんとコラボしたらしいし、8月には秩父を舞台にした「あの花」とコラボすることも決まっているし、こういう地元を舞台にしたアニメ・漫画とコラボすることはとても素晴らしいことです。
らき☆すたデー、また来年もやってくれればありがたいですね♪らき☆すた2期早期実現も心から願っております。
らき☆すた公式サイト
http://www.lucky-ch.com/
鷲宮商工会ホームページ
http://www.wasimiya.org/
埼玉西武ライオンズ「らき☆すたデー 2nd SEASON」
http://www.seibulions.jp/news/detail/7775.html
『らき☆すた』『true tears』に学ぶ、アニメツーリズムの可能性
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/23/news042.html
埼玉ちょ~でぃーぷな観光協会
http://www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=1121
↧
西武ドームにらき☆すたが帰ってきた!ライオンズ×バファローズ(13.6/23)
↧